Home

遠隔操作なりすまし事件の犯人は本当に片山祐輔なのだろうか。

2013/02/13(Wed) 08:30






三連休のどまんなかである日曜の朝、遠隔操作なりすまし事件の容疑者として江東区の30歳の男が逮捕された。片山祐輔=丑田祐輔は8年前、仙台女児への殺害予告で逮捕され、勾留中にのまネコ問題から端を発したエイベックス関係者への殺害予告を認め再逮捕。懲役1年6ヶ月の実刑判決を受けていた。

エイベックス関係者への殺害予告は以下のものである。



有害サイト=2ch発、連続犯行予告【doblog】 あめぞうもなー
http://www.asyura2.com/0510/social2/msg/133.html

1 :モナーそして全てのAAを愛する者 ◆ttrof7oVIg :2005/10/01(土) 20:32:20 ID:SjUySgw00
さて AVEXから発表があった。
細かい説明はもう不要。予告どおり実行に移すことを決定した。
あと、クソ生意気な松浦勝人。
田園調布のお前の自宅に放火し、一家全員バーベキューにしてやる。

社員も松浦も、いつでも狙ってるのでせいぜい24時間気をつけてることだな。

ニュ速に立てたかったが立たなかったのでこっちにした

p8070-ipad505marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 222.148.71.70
--------------------------

1 :モナーそして全てのAAを愛する者 ◆ttrof7oVIg :2005/10/03(月) 11:49:15 ID:Q4dwScVX
松浦勝人の妻・亜希の頭部に濃硫酸を浴びせる刑を思いついた。
元モデルの綺麗な顔を一生人前に出られないようなバケモノ顔にしてやる。もちろん娘ともどもだ。
嫌なら外出せず家に引きこもっていることだ。
もっとも、その場合は前回の予告どおり、娘ともども焼け死んでもらうことになるが。

どちらにしても昼夜問わずいつだって狙っているからそのつもりで
近いうちに実行とは限らない。お前らが忘れた頃に実行するかもしれない。
松浦勝人、死ぬほど後悔させてやる

221x117x26x12.ap221.ftth.ucom.ne.jp 221.117.26.12
==================


実は、この、エイベックス関係者への殺害予告には自作自演説がある。のまネコ問題でエイベックスとやりあっていた2ちゃんねるの当時管理人ひろゆき氏は2つの書き込みはエイベックス内部からのものであると暴露したのである。さらに言えば、エイベックスへの犯行予告は9月30日に書き込まれたのにもかかわらず捜査が開始されたのは10月4日であり(1日夜には社長宅を管轄する田園調布署には連絡したにもかかわらず)、同日ひろゆきはエイベックスに『書き込みの発信者情報は提供しているのに被害届を出さなければ警察は捜査しない』と公開質問状を送っている。エイベックス側がなかなか被害届を出さなかったのも事実である。


エイベックス社長宅に放火予告(日刊スポーツ) 熊野孤道
http://www.asyura2.com/0510/social2/msg/108.html

新たに三件の殺害予告。「社員を無差別殺害」【スポーツ報知・日刊スポーツ】 あめぞうもなー
http://www.asyura2.com/0510/social2/msg/113.html

脅迫容疑で捜査開始 エイベックス嫌がらせで(共同通信) 熊野孤道
http://www.asyura2.com/0510/social2/msg/132.html

エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社様への公開質問状 05/09/24(2ちゃんねる) 10/4付の追記あり 熊野孤道
http://www.asyura2.com/0510/social2/msg/124.html


2005年10月、仙台女児への殺害予告で逮捕された、ハンドルネーム、『神の管理人』こと丑田祐輔は押収されたPCの中からエイベックス関係者への殺害予告の記録が見つかり再逮捕されることになった。もし、エイベックスの一件が自作自演だったとしたら、彼はなぜ罪を認めたのだろうか。エイベックスへの犯行予告は2ちゃんねるに5回書き込まれたという。丑田祐輔はひろゆき氏がエイベックス内部から書き込まれたと指摘する犯行予告を、本当に、2ちゃんねるに投稿したのだろうか。


http://blogs.yahoo.co.jp/msracingteamfusion/15656111.html
img_824123_15656111_0.jpg




片山祐輔が逮捕されたのは2月10日の朝6時20分頃である。その二時間前にNHKが『遠隔操作ウイルス 都内の30歳男に逮捕状』と見出しを付けて報じている。


遠隔操作ウイルス 都内の30歳男に逮捕状 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130210/k10015420371000.html

2月10日 4時7分

遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた一連の事件で、警視庁などは都内に住む30歳の男が関わった疑いが強まったとして、威力業務妨害の疑いで逮捕状を取りました。
10日にも取り調べ、男を逮捕する方針です。

逮捕状が出たのは、東京都内に住む30歳の男です。

この事件はウイルスに感染したパソコンなどが遠隔操作され、無差別殺人などの犯行予告が書き込まれたもので、4人の男性が誤って逮捕されました。

先月5日には真犯人とみられる人物から報道機関などにメールが送りつけられ、警視庁などの合同捜査本部が調べたところ、このメールの内容どおり、神奈川県・江の島にいる猫の首輪から遠隔操作ウイルスのプログラムなどが入った記憶媒体のマイクロSDカードが見つかりました。

警視庁などが猫がいた場所の近くにある防犯カメラの映像を調べたところ、猫のそばで不審な行動をとる男の姿が映っていたことが分かり、この映像などをもとに捜査を進めた結果、都内に住む30歳の男が記憶媒体を取り付けた疑いが強まったということです。

警視庁などは男が一連の遠隔操作事件に関わったとみて威力業務妨害の疑いで逮捕状を取り、10日にも取り調べて逮捕する方針です。

--転載ここまで--


やたらと逮捕状を強調したがる記事であるが、逮捕当日に片山祐輔に逮捕状が出ていたかどうかは疑問である。というのも、逮捕後に配信されたいくつかの記事で『任意同行を求める』と書いてあるからである。逮捕状があれば任意で同行を求める必要は全くない。礼状を眼前にさらして身柄をしょっ引いていけばいいだけの話である。


遠隔操作事件 都内の男に任意同行求める NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130210/k10015420701000.html

【なりすましウイルス】30歳男に任意同行求める コミケ大量殺人予告で逮捕状 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130210/crm13021007020003-n1.htm

PC遠隔操作、東京・江東の男に任意同行求める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130210-OYT1T00223.htm?from=popin
東京都江東区の男(30)が一部の事件に関与した疑いが強まったとして、威力業務妨害容疑で逮捕状を取るとともに、10日朝、任意同行を求めるため、捜査員を自宅に派遣した。
---------------------抜粋


【PCなりすまし 翻弄された警察】(上) 捜査の壁にいらだつ捜査本部「ネコに首輪つけただけ」 ウイルス一致で急展開+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130210/crm13021023000023-n1.htm

2013.2.10 22:57 (1/3ページ)[ネット犯罪]

「ネコに首輪をつけただけで、何の罪に問えると言うんだ」

警視庁と大阪府警、神奈川、三重両県警の合同捜査本部はいらだっていた。

遠隔操作ウイルス事件の威力業務妨害容疑で逮捕された東京都江東区の会社員、片山祐輔(ゆうすけ)容疑者(30)の存在は1月中旬、既に浮上していた

同月5日に産経新聞記者などに送りつけられた「真犯人」からのメールに、神奈川県藤沢市の江の島のネコに首輪をつけたことを示唆する内容があり、防犯カメラの解析から片山容疑者が特定されたのだ。

「上層部が、『早く逮捕しろ』と注文をつけてきた。だが、防犯カメラで判明したのは、ネコに首輪をつけた人間であって、誤認逮捕してしまった4人のパソコン(PC)を遠隔操作した人物そのものではない。そんないらだちが、現場の捜査員にはあったんです」

警察関係者は、こう打ち明ける。
---------------------抜粋


遠隔操作なりすまし事件は昨年6月から9月までに書き込まれた13件の犯行予告が発端となっている。捜査側が片山祐輔を割り出したのは江ノ島の防犯カメラだというが、地域猫に首輪を付けたくらいでは立件できないのであった。三連休のど真ん中に、十数人の捜査員を引き連れての逮捕劇であったが、任意同行を求めたのであれば逮捕状は無かったとみるべきであり、それよりなにより驚いたのは片山祐輔の逮捕前日の行動が複数の報道機関に隠し撮りされていたことである。


逮捕前日に猫カフェ・・・防犯カメラ映像が決め手に(13 02 10) YouTube

PC遠隔操作事件 頻繁に「猫カフェ」通うなど普段から猫に執着か 13 02 11 YouTube

逮捕前日に猫カフェ・・・防犯カメラ映像が決め手に(13 02 10) YouTubedd


少なくともANNとFNNのクルーは逮捕前日の片山祐輔に張り付いていたことが分かる。しかし、大胆な隠し撮りである。これで気づかないのはよほどの鈍感か、アクターだからか。遠隔操作ウィルスを仕掛ける時に代行スレに依頼したり、メールを発信する際にTORを経由させて発信者番号を匿名化させたり、そこまでする慎重さがあれば、簡単に気づくだろうに。


関連記事

Category:遠隔操作なりすまし事件

comment(0trackback(0

遠隔操作なりすまし事件の容疑者逮捕という号外w

2013/02/10(Sun) 17:20

2013年2月10日産経号外


遠隔操作なりすまし事件の容疑者として30歳の男が逮捕された。三連休のど真ん中である。とあるメディアは号外を出す騒ぎぶりである。

昨年(2012年)から今年はじめにかけて巷間を賑わせた遠隔操作なりすまし事件(遠隔操作ウィルス事件)については、かつて二本の記事をポストした。

遠隔操作ウイルス事件でframeやDuquが使用された可能性。 | 憂いの果てに ~次男坊のアフォリズム~

真犯人がのこしたしるし。 | 憂いの果てに ~次男坊のアフォリズム~

コンピューターウイルスに特段詳しいわけでもなく、スパイやトロイも聞きかじった程度の認識であるがゆえ、専門的なことに関しては詰め切れていない。ただ、IPアドレスを匿名化するのに用いられたのは、アメリカ海軍が開発したTORというlumixとかあっち系の専門的なソフトであり、遠隔操作するにしてもスレ代行依頼に書き込んでワンクッションおいたりと、用意周到さが鼻に付いた。

本当にこの男が犯人だろうか。本当にただの一愉快犯が起こしたチープな騒動だったのだろうか。もっと大掛かりな、組織的な事件だった可能性はないのだろうか。当然のように、メディア報道を鵜呑みにすることなく、事の成り行きを見守っていく必要がある。

関連記事

Category:遠隔操作なりすまし事件

comment(0trackback(0

フクイチ3号機燃料プール鉄骨瓦礫落下についての考察。

2013/02/09(Sat) 08:07




福島第一原発の中でも一番ド派手に爆発した3号機の、燃料プールに落下した原子炉建屋の鉄骨トラスの撤去について、2月6日、メディアは一斉に報じた。


がれき撤去中、鉄骨が破断 福島第1原発3号機(福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0207/news6.html

 東京電力は6日、福島第1原発3号機の使用済み燃料プールにあった鉄骨がれきの撤去中、鉄骨が二つに破断し、一部がプールに落下したと発表した。遠隔操作のクレーンが破断後も鉄骨をつかんだままだったため、プールの下までは落下しなかったとみられる。

 東電は「落下直後までは監視用の水中カメラでプール内の様子を確認できた」としているが、その後は落下の衝撃で水が濁っているという。7日にもプール内に水中カメラを入れ、使用済み燃料への影響の有無を調べる。

 東電によると、今回撤去した鉄骨はプールにあった最後の1本で、もともと一部がプール内の水に入っていた。6日午後1時ごろ、クレーンでつり上げた鉄骨が破断。その後も撤去作業を続け、建屋脇に下ろした。

(2013年2月7日 福島民友ニュース)

--転載ここまで--


福島第1原発3号機 プール内鉄骨が撤去中に破断… ― スポニチ Sponichi Annex 社会
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/07/kiji/K20130207005142190.html

東京電力は6日、福島第1原発3号機の使用済み燃料プール内に水没した鉄骨の撤去作業で、クレーンでつり上げた際に鉄骨が2つに破断したと発表した。鉄骨が再びプールに落下することはなく、作業は終了した。

この日、撤去した鉄骨は原子炉建屋の屋根の一部で、長さ約20メートル、重さ約13トン。遠隔操作のクレーン2台で持ち上げた際に破断した。クレーンのアームが鉄骨をつかんでいたため落下は免れ、プール内の燃料にも影響はなかった。鉄骨が撤去できたことで、東電は今後、プールにがれき落下防止のカバーを設置、周辺のコンクリート片などの撤去を本格化する。

[ 2013年2月7日 06:00 ]

--転載ここまで--


記事の元になった東電のプレスリリースを紐解いてみよう。


ttp://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130206_03-j.pdf
656_20130209073215.jpg


なんのことはない。間一髪セーフだったようだ。遠隔操作で2か所を抓んで引き上げようとしたけれど、呼吸が合わず小部材側を掴んでいたクレーンが先走っちゃって、13トンの元々天井部分にあった鉄骨トラスを分断してしまった。とりあえず、分断した小部材を先に引き上げて再度鉄骨トラスを掴み、鉄骨トラスは無事に撤去されたようである。続けて報道資料の二枚目である。


ttp://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130206_03-j.pdf
46.jpg


緑で囲った部分を見て欲しい。作業開始前と作業完了後では燃料プール上部雰囲気線量が、なんと毎時4ミリシーベルトも下がっている。つまり、今回撤去した鉄骨トラスがれきそのものが毎時4ミリシーベルトの放射線源であった、もしくは毎時4ミリシーベルトの放射能で汚染されていたということである。これは、いささか腑に落ちなかった。毎時4ミリシーベルト下がったとなると、例えば、数本の燃料集合体も一緒に撤去されたとしたら辻褄があわないか?なんて考えたりもした。


やはり、この話には続きがあったようで、鉄骨瓦礫が燃料プールに落ちそうになったけれどセーフでしたとよくよく考えればなんとも不思議なニュースをメディアスクラムで一斉報道させた翌日、後出しジャンケンのように東京電力は1.5トンの鋼鉄製の棒(?)がプール内に落下したと公表した。


3号機プールで鋼鉄の棒落下か NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130208/k10015378141000.html

2月8日 4時56分

東京電力福島第一原子力発電所3号機の使用済み核燃料の貯蔵プールで、ほぼ水の中につかった状態で見えていた、重さ1.5トンの鋼鉄製の棒がなくなっていることが分かり、東京電力は、プールに落下したとみて、今後、水中カメラを入れて燃料に異常がないか確認するとしています。

福島第一原発3号機では、使用済み核燃料の将来的な取り出しに向けて、貯蔵プール周辺のがれきの撤去作業を続けています。

東京電力によりますと、6日の作業のあと、遠隔操作のカメラでプールの状況を確認したところ、作業前まで水にほぼつかった状態でプールの中央付近にあった、重さ1.5トンの鋼鉄製の棒が完全に見えなくなっていることが分かりました。

このため東京電力は、プールの中に落下した可能性があるとみて、準備が整いしだい水中カメラを入れて、水没した棒の状態や、使用済み核燃料に異常がないか確認することになりました。
東京電力によりますと、これまでのところ、プールの水位やプールの水に含まれる放射性物質の濃度に変化はなく、冷却も通常どおりできているということです。

3号機の使用済み核燃料の貯蔵プールを巡っては、去年9月にも、がれきの撤去作業中に、プール脇にあった重さ470キロの鉄骨を誤って落とすトラブルがあり、東京電力は、一部の作業が3か月近く中断し、監視を強化するなどの再発防止策をとっていました。

--転載ここまで--


この、『重さ1.5トンの鋼鉄製の棒』については、東京電力は2月8日付のプレスリリースで、『燃料交換機マストと思われる瓦礫』だと説明している。

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130208_01-j.pdf
2013 images handouts_130208_01 j


とかく、引っかかるのは、『燃料交換機マストと思われる瓦礫』という東電の奥歯に挟まったような言い分である。ここでいう燃料交換機マストとは、釣竿の様に伸縮可能な中空のポールであるが、http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2007/pdfdata/bi7b12-j.pdfなどの図などがイメージしやすいだろう。原子炉プラントの主要設備だけに『と思われる』とぼやけた言い回しをすることに合点がいかないのである。

昨年(2012年)9月24日、470キロほどの鉄骨を掴み損ねて燃料プールに落下させたニュースを覚えていないだろうか。この時の動画が以下であるが、実はここに東電が燃料交換機マストというらしきモノが写り込んでいるのである。





動画の冒頭部分から上部に当該物が写り込んでいる。画面上部の右寄りである。これで間違いないだろう。水色で丸く囲った。

福島原発、使用済燃料プールに鉄骨が滑落 YouTuberrrrrr


そして、注目してもらいたいものがある。どちらかといえば、東電が燃料交換機マストと説明するモノでなく、その、ちょい下である。


福島原発、使用済燃料プールに鉄骨が滑落 YouTube@0


de.png


よく似たものがその真下に数百本分連なっているはずである。燃料プールにある、燃料集合体を収納するケースの様に見えないだろうか。


http://photo.tepco.co.jp/library/20121015_02/121015_04.jpg
TKY201210150390.jpg


燃料交換機マストという鋼鉄製の棒が水面から消えて見えなくなったのなら、当然、そのすぐ真下にある、保持部が破壊されて水面まで浮かび上がってきたのだろう燃料集合体を収納するケースと思しき瓦礫も一緒にプールの底に沈んでいったと考えても矛盾はない。そして、その、燃料集合体を収納するケースと思しき瓦礫の中に、幾ばくかでも核燃料が存在していたとするならば、実は、先の毎時4ミリシーベルト下がったことも説明付くのである。水面近くまで浮かび上がっていた高線量源がプール底に沈んでいったのでそれだけの線量が下がったというわけである。

燃料プールが健全であるならば、プール底部で頑強に固定されているだろう収納ケースが水面近くまで浮かび上がってくるわけがない。思うに、燃料集合体のケースらしきモノが水面近くまで浮かび上がってきていることに東電内の誰かが気づき、プールの中に落としてしまえと、画策したのではなかろうか。





関連記事

Category:福島第一原発事故

comment(0trackback(0

使用済み核燃料が6375本貯蔵されているフクイチ共用プール建屋で火災が発生。しかし東電は『清掃機器のコードが燃えた』の一点張り。

2013/01/24(Thu) 18:46


scs;cs


福島第一原発の共用プール建屋で火災が発生した。地下一階の西側に設置されてある火災報知機が鳴り、消防車が出動、鎮火にあたったということである。共用プール建屋のプールには使用済み核燃料が6375本、沈められている。何かがあってからでは遅いのである。しかしながら、不可解なのが、この、共用プール建屋火災を説明する東京電力のプレスリリースである。



平成25年1月24日
東京電力株式会社

平成25年1月24日午前10時46分頃、福島第一原子力発電所運用補助共用施設(共用プール建屋)地下1階西側において、火災報知機の警報が発報し、その後、現場作業員より、煙が発生したとの情報がありました
そのため、午前10時59分に消防署へ連絡いたしました。

除染作業で床を磨く清掃機器を使用した際、当該機器の付属電源ケーブルより発煙したことから、作業員がすぐに電源ケーブルを抜いたところ発煙は停止しました。
当社社員が現場を確認したところ、現場に火や煙がないことから、午前11時15分に火災報知器の警報をリセットしております。

その後、午後0時38分、消防署により鎮火確認をしていただくとともに、本件は火災であるとの判断をいただきました。
火災の原因については、今後、調査してまいります。

本事象によるけが人は発生しておりません。
現時点でプラントへの影響は確認されておらず、共用プールの冷却は継続しております。また、モニタリングポストの値に有意な変動はありません。
以 上

--転載ここまで--


1)火災報知機が鳴るほどの発煙が発生した。

2)現場作業員が煙を確認し、消防署に連絡。

3)消防署が鎮火を確認し、火災である判断した


そして、東電が火災原因だと差し出した『除染作業で床を磨く清掃機器』というのはこれである。


130124_01 (1)



www


そして、燃えたコードというのはこれである。


130124_02 (1)


www


130124_03 (1)



www


思わず笑ってしまったが、もう一旦整理しよう。使用済み核燃料が6375本プールに貯蔵されている共用プール建屋の地下一階の西側付近で火災報知機の警報がなった。現場作業員が煙を確認し、消防署に連絡を入れた。消防署が鎮火を確認し、火災だと判断。で、火事の原因が清掃機器のコード。何かがおかしい。消防署が火災だと判断したのに、清掃機器は全く煤けていないし、融けたコードにしたって火災警報器が鳴るほど燃えたのかったて話になる。もちろん、何も無いに越したことはないが、本当にコードが燃えただけなのだろうかと勘ぐりたくもなる。

関連記事

Category:福島第一原発事故

comment(2trackback(0

真犯人がのこしたしるし。

2013/01/18(Fri) 14:02


遠隔操作ウイルス事件でframeやDuquが使用された可能性。 | 憂いの果てに ~次男坊のアフォリズム~



今年(2013年)元旦、謹賀新年というタイトルのメールが、遠隔操作なりすまし事件の真犯人から複数の報道関係者に発信された。メールは、『パズルを解いた先着一名様に限り、遠隔操作なりすまし事件の種明かしをする』と難解なパズルが添付されており、5問目を解くと石標とUSBメモリが写る画像ファイルが二枚あり、画像に残された位置情報から雲取山の三角点であることが分かった。


kokohore2_m (1)


雲取山とは東京都、埼玉県、山梨県をまたがる標高2017メートルの山である。捜査側は、翌二日午後に雲取山を捜索したが、真犯人が三角点に埋めたとされるチップを発見することはできなかった。

1月5日、真犯人から、「新春パズル ~延長戦~」のタイトルで25の報道関係者にメールが発信された。謹賀新年メールのパズルとは明らかに難易度を下げたのであろうパズルを3問解くと、三枚の猫の写真とピンクの首輪とチップが写る一枚の写真に辿り着く。「新春パズル ~延長戦~」の発信と時を同じくしてメールと同じ内容のコピペが2ちゃんねるに投下され、猫は江ノ島の地域猫であることが即座に判明した。


sk_remote_01.jpg



真犯人が元旦にメールを発信して巷間を賑わせなかったら、遠隔操作なりすまし事件は、四人の誤認逮捕者を出し、内二人に自白させてしまうという捜査側のオウンゴールを露呈させるきっかけを作ったに過ぎなかった。真犯人が声を挙げなければ、もう注目されることもなかったかもしれない。なぜ、犯人は様々なリスクを背負いながらも遠隔操作なりすまし事件の種明かしになるチップを捜査側に渡そうとしているのだろうか。不思議であった。

元旦のメールで、真犯人が本当に『パズルを解いた先着一名様に限り、種明かしをしよう』としていたのかについては疑問がある。というのも、雲取山の三角点を写した画像については写真流用疑惑がある。つまり、雲取山の三角点の石標を写した画像は、真犯人が自ら登山し撮影したものではなく、画像検索で目ぼしい画像を手に入れ、加工修正した形跡があるのである。


339471d3.jpg

鴨沢~雲取山~石尾根~奥多摩駅 [山行記録] - ヤマレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-236435.html
tmp_imgresize.jpg




「新春パズル ~延長戦~」の三問目に示された江ノ島の街ねこの首輪には真犯人が画像で示すようにチップが仕込まれていた。マイクロSDカードである。真犯人は、「新春パズル ~延長戦~」では遠隔操作なりすまし事件の種明かしとなるチップが捜査側に渡るよう、江ノ島の地域猫の首輪に、実際にチップを仕込んできた。他方で、元旦の謹賀新年メールでは手の込んだパズルを添付しておきながら、実際に雲取山の三角点の石標付近にチップを埋めたのではなく、画像検索でヒットした適当な画像に手を加え、あたかもちゃんと埋めたかのごとく装った作為の痕跡が残されている。この両者の差異は一体なんなのか。


真犯人が雲取山の三角点の石標に埋めたのはUSBメモリであった。そして、「新春パズル ~延長戦~」ではマイクロSDカードに代わっていた。謹賀新年メールのパズルで雲取山の三角点を示したのにもかかわらず、遠隔操作なりすまし事件の種明かしが誰にも拾われなかった可能性があることに対して、真犯人は、「新春パズル ~延長戦~」の中で、『埋め方が浅く飛ばされた』と説明している。『元々埋めてもいなかった』可能性のほうが強いわけだが、犯人自ら江ノ島の地域猫に首輪を仕込み、捜査側に事件の種明かしとなるチップを渡してきたのである。

他方で、真犯人は用心深く、追跡不能にする手段を心得ている。メール送信する際に、TORという匿名化ソフトが用いられた形跡が残されている。


なぜ、真犯人は、『私が犯人ですよ』とわざわざ声を挙げたのだろうか。


初めは、昨年(2012年)10月にさかのぼる。私が真犯人です。という件名のメールが落合洋司弁護士の元に届けられた。内容は遠隔操作事件の秘密の暴露を含んだ内容で、真犯人による関与した事件の解説であった。

2012-10-21 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20121021

真犯人は、関与した13の遠隔操作なりすまし案件を挙げ、キャプチャやソースを示し解説した。私が犯人ですよとわざわざ名乗りを挙げ、報道されていないなりすまし案件にまでも言い及んでいる。当然、真犯人が指摘する報道されていないなりすまし案件については、後日、指摘通りの大量殺人予告が実際にあったことが判明する。

特に象徴的なのは、横浜市ウェブサイトでの、保土ヶ谷区桜台小学校へ無差別殺人予告事件である。投稿者のメールアドレス、特に@~の部分に注目したい。


2012-10-21 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」


schoolkiller。酒鬼薔薇聖斗である。

神戸連続児童殺傷事件 - Wikipedia

『夏休み前に殺ります。』『~包丁で完全武装して~おじゃまします。』、『包丁も使って1匹1匹虫けらのようにブチ殺します。』、『夏休み前に殺ってやる。夏休み前に~。夏休み前に~。』という部分は奇しくも同じ6月8日に発生した2つの無差別大量殺人事件(池田小事件と秋葉原事件)をほのめかすものである。

附属池田小事件 - Wikipedia

秋葉原通り魔事件 - Wikipedia

『散弾とスラッグ弾合わせて100発あります。』という部分にも注目したい。スラッグ弾で真っ先に思い浮かぶのはルネサンス佐世保散弾銃事件である。この時、当初、犯人は180センチ強のガタイの良い迷彩服を着たアメリカ兵だと見られていたが、蓋を開ければ、中肉中背の日本人の自殺で幕が降ろされていた。現場近くの教会の裏手でスラッグ弾を込めたバレッタAL391で銃身自殺したとされているが、そもそも60センチ以上の銃身をくわえて引き金が引けるか?という部分に疑問があるし、やもすれば、事件の犠牲者を一人教会裏に運び込んで猟銃自殺を偽装した可能性すら捨て切れたものではない。


メールの中で真犯人が自己削除コマンドに触れる部分がある。なぜ、自己削除コマンドが『suica』なのか、について説明するものであるが、あってもなくてもどうでもいい部分である。真犯人は、あえて、自己削除コマンド『suica』のネーミングをもっともらしく説明しているのである。


2012 10 21 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」2


『suica』のスペルを並び替えるとどうなるか。『CIA/US』。この件については、schoolkiller=酒鬼薔薇聖斗を示しているのと同様に、真犯人がしるしを誇示しているように思えてならない。深読みをすれば、CIAを犯人にしたい、また別の諜報機関が背後に存在しているようにも読み取れる。

また、メールアドレスやそのパスワードにsarinやvxgasなどオウム真理教を匂わすキーワードを埋め込んでいる。これも、真犯人がのこしたしるしである。


遠隔操作なりすまし事件が大騒ぎになる2ヶ月前、スタクスネットと開発母体を共にした二種類のコンピューターウイルスが確認された。frameとDuquである。スタクスネットと開発母体が一緒だということは米猶合作で軍事的に開発されたコンピューターウイルスだということである。2つのコンピューターウイルスはキーロガーやスクリーンキャプチャ機能を実装し、監視対象の行動確認用のトロイである。他方で、遠隔操作なりすまし事件の真犯人もトロイでなりすまし対象を行確した上で、コマンドで遠隔操作している。遠隔操作なりすまし事件は、もはやこれ以上の進展は無さそうな気配だが、軍事的な背景があるからこそ、このまま幕が下ろされるのではないか。

関連記事

Category:遠隔操作なりすまし事件

comment(1trackback(0

遠隔操作ウイルス事件でframeやDuquが使用された可能性。

2013/01/11(Fri) 19:53


昨年(2012年)7月から9月にかけて自治体や公人、掲示板に大量殺人予告が相次いで届き、四人が逮捕された。10月に報道関係者や弁護士に真犯人からメールが届き誤認逮捕が発覚。四人のうち二人が既に自白させられていた。遠隔操作ウイルス事件である。

遠隔操作ウイルス事件 - Wikipedia


poverty36117.jpg

今年元旦に、真犯人から『謹賀新年』メールが報道機関や関係者に届けられた。内容は、『先着一名様限定で事件の種明かしをする』といったものでパズルが添付(リンク)されていた。5問解くと二枚の画像ファイルと一つのテキストファイルにたどり着き、『お疲れ様でした』と犯人からねぎらいの言葉が掛けられた。二枚の画像ファイルには位置情報が残されていて、指し示す場所は『雲取山』であった。雲取山は東京都、埼玉県、山梨県をまたがる2017メートルの山で、捜索が行われたが、何も発見できなかったという。

遠隔操作ウイルス作者からと思われる問題にチャレンジしてみた。 — (n)
http://n.pentest.jp/?p=24997

真犯人はお気に召さなかったようで、『新春パズル ~延長線~』というタイトルのメールを25の報道機関や関係者、弁護士に送りつけた。パズルを解くと江ノ島の地域猫に辿り着き、人馴れした地域猫の首輪にはマイクロSDが括りつけられていた。



江ノ島は車道が一本、歩道が一本で結ばれた人口400人の小さな島である。地域猫の住処である植物園は駐在所を通って歩道で向かわなければならず、江ノ島内には防犯カメラが35台設置されていた。真犯人は大胆不敵にも犯人が特定されやすい状況の中、地域猫に接写し、マイクロSDを仕込んだ首輪を取り付けたわけだが、その大胆さこそが捕まらない自信の裏返しに思えてならない。

マイクロSDには「自分は以前、事件に巻き込まれたせいで人生を大幅に軌道修正させられた。メールは解約したのでこれ以上何も発信しない」という真犯人の収束宣言ともとれるメッセージが残されていた。

アニメやゲームに詳しいコンピューターに精通した20代から40代の男が犯人だと見られているが本当にそうだろうか。

捕まらないことに絶対的な自信があるからこそ、大胆不敵な行動にも打って出られるのではないか。だとしたら個人の犯行ではなく、組織的な犯行であることをまず考えなければならない。

遠隔操作ウイルス事件のあらましはなりすまし(遠隔操作)ウイルスによる犯行予告事件をまとめてみた。 - piyologにかなり詳しく書かれているし魚拓もあるのでそちらを参考にしていただきたい。

なりすまし(遠隔操作)ウイルスによる犯行・告事件をまとめてみた。 piyolog

真犯人が犯行声明を出した13件の大量殺人予告はどれも未遂のままで、当然死者も怪我人も出ていない。単なる嫌がらせ、あるいは愉快犯の犯行であり凶悪事件でもなんでもないのだが、四人の誤認逮捕者を出す事態に発展するに至った。警察は真犯人に300万円の懸賞金をかけた。今も捜査は続けられている。



遠隔操作ウイルス事件が世間を騒がす2ヶ月前、2つのコンピューターウイルスが発見された。frameとDuquである。両者はスーパーサイバーウエポンと呼ばれるスタクスネットと同じソースコードであることがわかった。スタクスネットと開発母体が一緒だということは米猶の合作だということである。

Stuxnet類似のウイルス「DuQu」が見つかる、各社が警戒を呼びかけ -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111019_484877.html

スタクスネットがインフラ破壊兵器であるのに対し、frameとDuquは諜報的に開発されたコンピューターウィルスであるようだ。攻撃の対象が個人であり、ウイルスに感染させた監視対象から情報収集するために特化していることが以下の記事でわかる。


ウイルス「フレーム」サイバー戦争の表と裏
http://www.tanakanews.com/120608cyberwar.htm

 5月29日、ロシアの世界的なインターネットセキュリティ企業であるカスペルスキー研究所が、電力や交通など国家のインフラシステムにとりつく新種のネットウイルス「フレーム」(Flame)を見つけたと発表した。フレームに感染しているマシンは、世界で千台から5千台と概算され、そのすべてが中東にあり、ほとんどはイランのコンピューターであるという。 (Cyber 'superweapon' virus uncovered: Russian firm)

 イランの政府系システム、特に原発や核開発のコンピューターシステムには、2008年以降「スタックスネット」(Stuxnet)と「ドゥク」(Duqu)というウイルスに攻撃されている。今回のフレームも、これらと同じ08年ごろに作られている。3種類のウイルスは、すべて同じプラットフォームを使ってプログラムされているため、同じ組織によって作られたと考えられている。フレームは大きさが20メガバイトもあり、1メガバイトのスタックスネットよりずっと大きいが、ウイルスとして非常識な巨大さであるだけに、逆に43種類のウイルス感知プログラムをすり抜け、発見が遅れた。 (Flame virus had massive impact on Iran, says Israeli security firm)

 イランを攻撃した3種類のウイルスのうち、スタックスネットがシステムの破壊を主な任務にしているのに対し、フレームとドゥクは、入り込んだシステム内のPDFやMSオフィスの文書を盗み出したり、システム管理者がキーボードで何を打ち込んだか(打鍵歴)モニターに何を表示したかを記録し、その情報を欧州などにあらかじめ設置したコンピューターに送ることを任務にしている。 (Flame: Attackers 'sought confidential Iran data')

 スタックスネットとドゥクは、米国とイスラエルの当局がプログラムを作り、イランが核兵器を開発している証拠を得るために、イランの核開発用システム内のPDFやオフィスのファイルを盗み出したり、システムを破壊して核開発を遅らせようとしたとされている。今回のフレームも、カスペルスキーが存在を発表した直後から、米イスラエルの仕業だろうと報じられている。 (Israel fans a virtual Flame against Iran)

 ニューヨークタイムズによると、ドゥクが盗み出した情報を送信する時間帯は、エルサレムの業務時間帯と一致する。ドゥクの情報送信は、金曜日の夕方から土曜日の夕方まで止まり、ユダヤ教の安息日の時間帯と一致するという。このくだりはニュース記事というより、ユダヤ人諜報関係者の一流のジョークだ。NYタイムズもなかなかやるなと思ってしまった。 (Researchers Find Clues in Malware)

---------------------抜粋


フレームとDuquはキーロガーや画面キャプチャ機能を実装した監視ウイルスである。他方で、遠隔操作ウイルス事件で使用されたウイルスはどうだろうか。興味深いのは、キーロガーや画面キャプチャ機能を実装していると真犯人がメールで明かしていることである。


2012-10-21 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20121021

■トロイ(ウィルス)について

既成の亜種ではなく、私が一から開発したものです。

まだ公表されていませんが、「iesys.exe」が実行ファイル名です。

「したらば掲示板」を通じて命令受信や結果出力処理を行います。

報道のとおりキーロガー機能もついていて、キー入力収集データもしたらばに書き込みます。

画面キャプチャやPC内のファイルを任意のURLにPOST送信する機能もあります。

---------------------抜粋



遠隔操作ウイルス事件と、米猶が軍事的に共同開発したフレームとDuquが同じ機能を実装しているのは偶然だろうか。偶然でないのならば、何を示しているのだろうか。

そもそも、この事件ではtorが使用されている。torはP2Pを利用した匿名化ソフトでメールや書き込みのヘッダーやIPアドレスから追跡不能にするもので、米軍が軍事目的に開発したソフトである。真犯人の用心深さが垣間見れる。

警察をあざ笑いたいがために他人になりすまし、掲示板や自治体のサイトに大量殺人予告を書き込んだり、メールを送りつけた一連の事件は、一個人による犯行ではなく、軍事的なサイバー攻撃、あるいは実験ではないか。だとしたら、犯人は絶対に捕まることはないだろう。
関連記事

Category:遠隔操作なりすまし事件

comment(0trackback(0

水俣病は劣化ウランが原因物質ではなかったか。

2013/01/08(Tue) 19:20

話は、まず、2011年3月11日にさかのぼる。


311クライシス当日の夕刻、午後五時過ぎ、千葉県市原市五井のコスモ石油精油所で爆発火災が発生した。水の入ったのタンクの支柱が揺れに耐え切れず座屈して倒壊、隣接したLPガス配管を破断し、出火、周囲のガスタンクが次々と爆発、炎上したものである。

コスモ石油精錬所の爆発火災は周辺の工場を巻き込み、10日燃え続けた。延焼した周辺工場の中にチッソ石油化学五井製造所があった。


第16回総合資源エネルギー調査会高圧ガス及び火薬類保安分科会高圧ガス部会 資料2 コスモ石油(株)千葉製油所における火災・爆発事故について


grfgdfg.jpg


劣化ウラン保管施設も延焼 コスモ石油のガスタンク火災で 千葉県議会|ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1309498977

2011年07月01日14時42分

6月千葉県議会は30日、総務防災と総合企画水道の2常任委員会が開かれた。総務防災では、東日本大震災で発生したコスモ石油千葉製油所(市原市)の液化石油ガス(LPG)タンク火災・爆発に伴い、隣接する劣化ウラン保管施設も延焼していたことが明らかになった。放射性物質の漏えいはなかったとしている。

【総務防災】県消防課は、同製油所のガスタンクの火災・爆発事故で、隣接するチッソ石油化学の劣化ウラン保管倉庫の屋根が焼け落ちていたことを明らかにした。

同課によると、同倉庫は「核燃料使用事業所」として国の許可を受け、ガス製造用の触媒として使われる劣化ウラン765キログラムが保管されており、放射性物質が0・3%含まれていた。

--転載ここまで--


延焼したのはチッソ石油化学五井製造所の中でも隣接する一部分であることと、劣化ウラン保管倉庫の屋根が焼け落ちていた、という部分から、場所はある程度推測できた。以下の画像は誠天調書様の記事に貼られていたものだが、天井にブルーシートが掛けられている建物がそれである。


誠天調書: 既に311の時点で 千葉県市原市五井から先に 核攻撃が始まっていた。
110813-01.jpg


チッソ石油化学五井製造所には765キログラム、ドラム缶にして33本の劣化ウランを含有する触媒が保管されていた。311から4ヶ月が経ち、JNC株式会社は劣化ウランの触媒に異常はなかったと発表した。本当に無事だったのか?ブルーシートのようなものが天井部分にかけられた保管倉庫であろうその建物を見て、誰もが疑問を抱いたに違いない。


チッ・石油化学㈱五井製造所 劣化ウランを含有する触媒の保管状況について - ニュース一覧 - JNC株式会社


『当該ドラム缶からの劣化ウランの漏洩等の異常はなかったことを文部科学省担当官立会いの上で、放射線量測定によって確認しております。』とのことだが、劣化ウランはウラン238であり、α線核種である。α線は紙一枚で遮断される放射線なので通常の線量測定では検出できない。異常はありませんでしたと言われても、鵜呑みにできるわけがない。


311翌日になると、『市原市のコスモ石油千葉製油所LPGタンクの爆発により、千葉県、近隣圏に在住の方に有害物質が雨などと一緒に飛散する』といったチェーンメールが出回った。隣接するチッソ石油化学の敷地に延焼した事実。チッソ石油化学五井製造所では劣化ウランを含んだ触媒が倉庫で保管されている事実を踏まえれば、劣化ウランの触媒が火災で昇華し、死の灰となって降り注ぐことを危惧した内容であるのは明らかであったが、このチェーンメールは速攻でデマ扱いされた。


地震のデマ・チェーンメールその1


『コスモ石油』が自社のプレスリリースで否定したことからデマ扱いされるに至ったわけだが、この話はチッソ石油化学の話であって、コスモ石油は関係ない。コスモ石油とて隣接する工場で劣化ウランを保管していた施設に延焼していたなんて寝耳に水であっただろう。

確かなことは、デマなんかではけしてなかったということである。そして、何よりも重要なのが、チッソは劣化ウランを触媒として用いていた時期があったということである。

なぜ、チッソは劣化ウランを含んだ触媒を保管していたのだろうか。

直感があった。

もしかしたら、水俣病は劣化ウランの触媒によってもたらされたのではないか-。

素人の直感と言われれば、それまででしか無いのだが、とにかく、少し追って見ることにした。




劣化ウラン含有の触媒については、JNC株式会社のプレスリリースでは、『昭和44年当時工業用ガス製造のために使用していたもの(主成分アルミナ及びニッケル)で、劣化ウランが約10%含まれています。当該触媒は、3年程度の使用の後、劣化ウランを含まない新触媒に変更したため、専用倉庫で保管をしているものです。』と説明している。昭和44年は水俣病第一次訴訟が始まった年であり、水俣病の原因は劣化ウランであるとした場合、時期的に大きく食い違う。

だがしかし、昭和44年当時、チッソは劣化ウラン含有の触媒を工業用ガス製造用に使用していることを報告していなかった事実がある。チッソが劣化ウラン含有の触媒を保管していることが『湧き出し』の形で文科省に届け出られたのは2005年6月。それまでの間、国もその存在を把握していなかったのである。

劣化ウラン
http://www16.plala.or.jp/chemicaldays/jishin/110823rekkauran.html

チッソが劣化ウランを入手した時期も用途も2005年まで全く知られていなかった。劣化ウラン含有の触媒は昭和44年から3年使っただけというのは、あくまでチッソ側の説明であり、それよりずっと以前に入手された可能性も使用されていた可能性も否定は出来ない。用途とて工業用ガス製造ではなかったかもしれない。

では、劣化ウランを含んだ触媒がアセトアルデヒド製造過程で用いられた可能性はないのだろうか。


アルデヒド及びその誘導体の合成用の触媒 - 特開平7-178339 | j-tokkyo
http://www.j-tokkyo.com/1995/B01J/JP07178339.shtml

0002】
【従来の技術】酸化セリウム、酸化ジルコニウム、酸化ウラン、酸化プラセオジム及び酸化イットリウムの中から選択した触媒を使用して、相当する酸又はエステルを350~450℃の温度で還元して芳香族飽和アルデヒド又は脂肪族飽和アルデヒドを製造することは従来技術で知られている(米国特許第4,328,373号)。
---------------------抜粋


酸化ウランを触媒にしてアルデヒド系列が製造できることはよく知られた技術らしい。この辺りを踏まえれば、劣化ウラン含有の触媒を他の化学製品製造に用いていた可能性は多分にありそうだ。


水俣病 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%BF%A3%E7%97%85

原因物質の特定 [編集]
原因物質は容易に確定されなかった。1958年7月時点では、熊本大学医学部研究班は原因物質としてマンガン、セレン、タリウム等を疑っていた。当時、水銀は疑われておらず、また前処理段階の加熱で蒸発しており検出は不可能であった。更に、有機水銀を正確に分析し物質中の含有量を測定する技術は存在していなかった。しかし、翌年熊本大学水俣病研究班は、原因物質は有機水銀だという発表を行った。これは、排水口周辺の海底に堆積するヘドロや魚介類から水銀が検出されたことによる。公式見解として、メチル水銀化合物 と断定したのは、1968年9月26日であった。(熊本大学は水俣病発見者・細川一博士の研究室から資料を運び出して熊本大学の研究だとして発表を行った)。これは、水銀中毒であることは確かだが、当時、数ある有機水銀のうちのメチル水銀が原因であるという確証が得られなかったことに起因する。この物質がメチル水銀であったことはすぐに判明したものの、初期の曖昧な内容が東大医学部などの反論を招いた。そしてそれに対する再反論作成の必要に迫られるなどして原因特定の遅れを招くことになった。ただし当時の文献や、それを引用した文献では、原因物質は有機水銀と表記されていることがある。

---------------------抜粋


水俣病は昭和30年代の時点で、水銀中毒らしいことは判明していたが、原因物質の特定までは出来ていなかったようである。仮に劣化ウランが水俣病の原因物質であったとしたらα線被曝に加えて重金属中毒の可能性もある。水銀中毒と重金属中毒は症状がほとんど同じで、ウランによる重禁則中毒のほうが症状は軽いとされている。

次に示すのは、湾岸戦争症候群と水俣病の病理学的な比較である。湾岸戦争症候群は湾岸戦争の際に劣化ウラン弾を用いたことが原因だとされている。


劣化ウラン弾による被害の実態と人体影響について


http://www.minamata195651.jp/pdf/tishiki/10tisiki_01.pdf

体内に入ったメチル水銀は、主に脳など神経系を侵し、手足のしびれ、ふるえ、脱力、
耳鳴り、目に見える範囲が狭くなる、耳が聞こえにくい、言葉がはっきりしない、動きが
ぎこちなくなるなど様々な症状を引きおこします。水俣病の発生初期には、狂ったような
状態や意識不明になって、発病から1ヶ月以内に亡くなるといった重症者もいました。
また、見た目にはわからなくても、頭痛や疲れやすい、においや味がわかりにくい、物
忘れがひどいなどの症状で、日常の暮らしに困る慢性型の患者もいます。汚染された魚を
食べた母親の胎内でメチル水銀に侵され、障害を持って生まれた胎児性水俣病患者も発生
しました。

---------------------抜粋


ほとんど一緒である。続く(予定)



関連記事

Category:考察シリーズ

comment(1trackback(0

佐渡島に相次いで漂着した木造船の怪と解。

2012/12/31(Mon) 02:25

先月(2012年11月)の終わり、新潟県佐渡島の真野湾で漂着した木造船の中から五人の遺体が発見された。木造船は見るからに朽ち果てていて船の体はなしていなかった。海辺に棄てられた大きなゴミである。岩場に打ち上げられているところを地元の漁師が発見したというが、昨日今日漂着したのではないことは明らかであった。


images (19)

脱北者か 漂着小型船に複数の遺体…佐渡


北朝鮮から?佐渡へ 漂着船から5遺体 船体にハングル文字 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/29/kiji/K20121129004659030.html

28日午前7時ごろ、新潟県佐渡市大小の真野湾の海岸で、岩場に木造船が打ち上げられているのを地元の漁師が見つけ、市役所に連絡した。通報を受けた佐渡西署員が船内から5人の遺体を収容した。同署によると、いずれも成人とみられる。

船にはハングルが書かれ、捕った魚を保管するスペースがあった。新潟県警は船の状態などから北朝鮮の漁民が遭難して漂着したとみて、船内に身元につながるものがないか調べている

遺体は一部白骨化し、死後かなり経過しているとみられる。船は全長約13メートル、幅最大約3.5メートルで、船尾などが破損していた。

第9管区海上保安本部(新潟)によると、2007年1月以降、新潟県付近の海で発見された朝鮮半島から来たとみられる船舶は55隻で、いずれも木造船。人が乗っていたのは今回が初めてという。
[ 2012年11月29日 06:00 ]

--転載ここまで--


脱北者か:漂着小型船に複数の遺体…佐渡
http://mainichi.jp/graph/2012/11/28/20121128k0000e040202000c/007.html

新潟県佐渡市の真野湾に28日午前、ハングル表記の船舶が漂着していたことが政府関係者への取材で分かった。新潟県警や海上保安庁は船内から複数の遺体を確認した。県警によると生存者は確認されていないという。警察当局は北朝鮮からの「脱北船」の疑いがあるとみて確認を急いでいる。

政府関係者によると、船は木製の小型船で、午前11時ごろに目撃通報があった。

沿岸の漁協関係者によると、船は海岸に打ち上げられた状態で地元の漁師が見つけた。
木造で長さ十数メートル、幅約3メートル。船体は黒っぽく汚れ、ハングルのような文字がかすれて見えるという。エンジンは付いていないという。海保職員らが確認を急いでいる。

脱北者が国内に漂着した事例は、07年6月、小型船に乗った家族4人が青森県深浦町の漁港に漂着。11年9月には石川県能登半島沖で木造小型船男女9人が保護された。

--転載ここまで--


スポニチと毎日新聞で配信された記事を2つ並べてみたが、あからさまに印象操作している節がある。例えば、『北朝鮮の漁民が遭難して漂着した』とするにしても、そもそもエンジンも積まない船に乗って漁にでるかという部分について全く考慮されていないし、北朝鮮からの脱北者だという見立ては、ボロボロに朽ち果てた木造船で渡航が可能か?という部分を完全に無視している。そもそも、エンジンもないスクリューもない船に乗ってどうやって沖合に出るのだろうか。

さらにいえば、毎日配信の記事に「午前11時ごろに目撃通報があった。沿岸の漁協関係者によると、船は海岸に打ち上げられた状態で地元の漁師が見つけた。」と、今さっき漂着したかのような印象を受ける記述がある。見ての通り木造船のスクラップである。遺体の一部が白骨化していたことからも、昨日今日漂着、あるいは遭難、漂流したのではないことは明らかだ。

木造船の中からは北朝鮮製のタバコやキムチが発見されたという。だからといって北朝鮮の漁民だと決め付けるのも、北朝鮮からの脱北者だと決めつけるのも、あまりにもお粗末な推論である。

では、一部が白骨化した成人男性五人の遺体は何を物語っているのであろうか。

それはひとまず置いておくとして、話を次に進めたい。


木造船の中から男性五人の遺体が発見された三日後、またしても佐渡島に漂着した船から男性一人の遺体が発見された。遺体は死蝋化しており、転覆したまま長きに渡って海中に留められていたことを伺わせた。


ダウンロード (2)

【画像】佐渡沖にまた漂流船 男性遺体、長靴にハングル - 写真 (産経新聞) - livedoor ニュース


佐渡に漂着船:北朝鮮の漁船か 船内から男性遺体- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20121202k0000m040048000c.html

毎日新聞 2012年12月01日 20時31分(最終更新 12月01日 21時33分)

1日午前7時25分ごろ、新潟県佐渡市の男性から「杉野浦沖20-30メートルに船らしいものが浮いている」と118番があった。第9管区海上保安本部(新潟市)が巡視船や航空機で調査したところ、杉野浦の約10メートル沖合で、転覆した木造船(長さ約10.3メートル、幅約2.7メートル)を発見、船内から成人とみられる男性1人の遺体が見つかった。9管は船の形状などから北朝鮮の漁船が漂着したとみている。男性が履いていた長靴にはハングルで「アリラン」と書かれていた。

船は近くの赤泊港にえい航、引き揚げられた。平底で、北朝鮮の船にみられる黒色の塗装があり、船首付近に数字のような表示があった。船内からはイカ釣り用針が複数本とたばこ1箱、ペットボトルが見つかった。エンジンがあり、スクリューが付いていた。船体にはコケが付着しており、長い間漂流していたことをうかがわせるという。

遺体は身長約167センチ。紺色ジャンパーのような上着に灰色の防寒ズボン姿。目立った外傷はないものの、死ろう化しており、死後2週間以上経過しているとみられる。

佐渡市では11月28日にも真野湾で北朝鮮の漁船とみられる木造船が漂着し、成人男性5人の遺体が見つかった。遭難したとみられている。

--転載ここまで--


佐渡の漂着船:杉野浦沖で発見 船内に書類、北朝鮮の押印も /新潟- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20121203ddlk15040108000c.html

毎日新聞 2012年12月03日 地方版

第9管区海上保安本部(新潟市)は2日、佐渡市の杉野浦沖で1日に見つかった木造船の船内から書類が見つかったと発表した。書類には船番号が書かれ、船首に記された船番号と一致し、北朝鮮の押印もあった。9管は日本赤十字を通じて船の返還などを協議する方針。

同市では11月28日、今月1日に木造船が相次いで発見され、1日夕には、別の木造船の船底や木片が新たに見つかった。9管はいずれも北朝鮮の船とみている。【長谷川隆】

--転載ここまで--


佐渡の漂着船:遺体、司法解剖で40〜50代の男性 /新潟- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20121205ddlk15040063000c.html

毎日新聞 2012年12月05日 地方版

佐渡市杉野浦の沖合で1日に発見された木造船の船内から見つかった男性の遺体について、第9管区海上保安本部(新潟市)は4日、遺体の司法解剖を行った。解剖の結果、遺体は40?50代の成人男性で死後1?2カ月が経過していた。死因は不明だが、胃の中に食べ物はなく、遺体には長期間水につかった際にみられる「死ろう化」が起きていた。

また同日午後2時45分ごろ、同市北鵜島の海岸で、付近住民から「木造船のようなものが漂着している」と佐渡海上保安署に通報があった。同署員が付近を調べたところ、海岸に木造船の右舷部分とみられる長さ約4メートルの木片が打ち上げられているのを発見した。船首付近にはハングルと数字が書かれていたという。発見現場付近では今月2日にも木造船の船底や木片が見つかっていた。【塚本恒】

--転載ここまで--


続報までを並べてみたが、船内から北朝鮮の押印がされた書類が発見されたというは眉唾である。死体が死蝋化していたのは長らく海中にあったからであり、逆さまに引き上げられていることからも分かるように船底以外は海中に沈んでいた。

images (20)

当然、書類も海中にあったはずだ。ゆえに、文字が判別できる書類が発見された事自体疑わしいものであるし、ましてや北朝鮮だと断定できる形で押印が残されているとは到底思えないのである。


さて。新潟佐渡島に相次いで遺体を乗せた木造船が漂着、発見された事案であるが、事実を抜き出してみると、1)新潟県佐渡島で死体を載せた木造船が相次いで発見され、2)計6体の遺体は全て成人男性であった。3)死体の一部は白骨化したり死蝋化していた。4)北朝鮮製のタバコ、キムチ、ハングル文字から朝鮮半島由来の印象を受けるが、5)実際は死体の身元は判明しておらず、国籍も目的も判明していない。ということが挙げられる。

二隻の朽ちた木造漁船に計6人の成人男性は、北朝鮮の漁民ではない、北朝鮮の脱北者でもないとしたら、何の目的で木造船に乗り込んだのだろうか。なにも生きて船に乗り込むと決まったわけではない。6体のうちの幾つかはもともと死体であって意図して積み込まれ、日本に漂着させたのかもしれないし、発見される形て放置したという見方もできる。何しろ、遺体の身元は判明していないし、国籍も目的も何もわかっていない状況なわけだ。


ここから、少し、妄想を書く。


当方は、この一連の木造船漂着は佐渡島に住む、ある有名事件の被害者に向けたメッセージではないかと睨んでいる。有名事件とは、北朝鮮による日本人拉致事件であり、被害者とは曽我ひとみさんである。

曽我さんは新潟県佐渡島真野町(現佐渡市)出身であり、成人男性5体の遺体を載せた木造船が漂着した場所は真野湾である。おそらく、曽我さんの出身地とさほど距離もはなれていないだろう。曽我さんは今も佐渡島に住み暮らすと聞く。木造船の中から5人の遺体が発見されたと聞き受けて、さぞ、驚いたことであろう。曽我さんと一緒に暮らす夫のジェンキンスさんとて同じである。

6人の男性遺体。実に、この数字にピタリと符合することがある。日本が認定した、北朝鮮による拉致被害者の男性の数である。


拉致被害者


北朝鮮による日本人拉致の被害者だと日本政府が認定したのは男女併せて17名である。既に帰国している五人を除き、男性だけを数えると6人になる。

杉野浦で発見された死体は40代~50代と推定された。拉致当時幼子で、他の拉致被害者と年が離れていたこと高剛さんが生きていれば41歳である。

30年以上前の事件である。52歳で拉致された久米裕さんは生きていれば90歳近くになり、原さんも80歳近くになる。生存していると考える事自体、現実的ではないかもしれないが、日本と取引する隠し玉として死亡した後に火葬されずに保管されていた可能性もある。


死因は鳥インフル? 北から漂着5遺体の「謎」(産経新聞) - 国内 - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7216860/

今回、佐渡に漂着した5人の遺体はその後、新潟県警に「身元不明死体」として処理されたようだが、過去のケースと比べて「特異な事案」といえそうだ。

ささやくのは、事情を知る政府関係者だ。

公表されていない事実だが、5人の遺体の腐乱状況はバラバラで一部に白骨化したものあり、それぞれの死亡推定日はかなりのずれがあった。そもそも1ヶ月以上、白骨化するまで漂流するわけがないし、佐渡の漂流場所も普通漂着するエリアとは明らかに違う

では、死因は何と考えられるのか…。前出の政府関係者が言葉を継いだ。

「調べによると、5人は鳥インフルエンザにかかっていたとみられ、北朝鮮の人間が謎の伝染病を村から追い出そうと、死者と罹患者を船で流した可能性がある。遺体の1人は全裸状態だったというから、死亡してから船に乗せられたのだろう。船にあった漁具は偽装の可能性があり、漁船の遭難ではない。新潟県警も、マスコミの注目が少ないからから必要以上の広報をしていないだけだ」

今月1日にも、佐渡島周辺に木造船(全長10メートル)が漂着し、成人とみられる男性1人の遺体とイカ釣りが発見された。これまた、北朝鮮の漁船と推定されている。

---------------------抜粋


新潟佐渡島に漂着した木造船の中から発見された男性6体の遺体は身元不明遺体として処理された。他方で、拉致事件の認定男性被害者6人の所在も不明である。もし、6体の遺体が、拉致事件で認定された男性被害者6人の遺体であったとしたら、拉致事件が解決したことを示すメッセージにほかならない。

高齢になる二人の被害者が存命していたとは考えにくいが、5体のうちの一つは全裸だったというから、日本と取引をするために死体を冷凍保存していた可能性は否定出来ない。

杉野浦で発見された木造船の40~50代の男性遺体は死蝋化しており、少なくともひと月以上が経過したものと見られているが、高剛さんその人ではなかったか。

もしかしたら、北朝鮮の新しい後継者の母親は拉致被害者の横田めぐみさんであったとする暴露本、飯山一郎著の『横田めぐみさんと金正雲』が書店に並べられた時期と重なるのではないか。同時期に、松原仁拉致担当大臣が、横田めぐみさんは生きている、と明言したと記憶している。これらから、二隻の木造船から発見された男性6体の遺体が北朝鮮による日本人拉致の被害者だと推測するのは、けして的外れではないと考える。

北朝鮮による日本人拉致事件は横田めぐみさんを除いてフレームアップ(枠だけ掲げて中身が何もない)事件だと考えていることは、当ブログでも幾度か示してきた。かの小泉訪朝時、金正日は拉致事件を全面的に認めたかのように報道されていたが、拉致を認めたのは横田めぐみさんだけであって、日本政府が認定した拉致被害者17人すべての拉致を認めたわけではない。帰国者五人のうち蓮池兄弟については兄を中心に北朝鮮による日本人拉致、オウム真理教、そして福島第一原発事故を結ぶ点と線 | カテゴリで主題にした。


さきの衆院選で2/3議席を獲得した自公政権は、次に開かれる国政選挙(参院選)でまとまった議席を獲得してしまえば、日本を戦争ができる国家に作り変えてしまうだろう。そして、かつて拉致問題の解決に全力で取り組んできた安倍晋三は、総理大臣選出後に拉致被害者家族会と懇談の場を設けている。


東京新聞:拉致問題 「安倍内閣で解決」 首相が家族会に決意:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012122902000098.html

2012年12月29日 朝刊

安倍晋三首相は二十八日、北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表らと官邸で懇談した。首相は拉致問題について「必ず安倍内閣で解決していく決意で進んでいきたい」と述べたのに対し、飯塚代表は「もう待てないのが共通の立場。来年は早いうちに解決の道筋を見たい」と期待を込めた。

懇談で首相は「もう一度首相の職に就いたのも、拉致問題を解決しなければならない使命感によるものだ」と強調。野田前政権で再開した日朝協議について「表面的な交渉はしない。向こうから協議しようとなるように対応を考えている」と述べた。

北朝鮮への対応については「対話と圧力の中で、圧力に軸足を置かないと、結局だまされる」と制裁を強化する姿勢を示した。

--転載ここまで--


言葉をつなぎ合わせると、『裏取引でもなんにしても対話以外の方法で来年中に解決する』とも聞こえてくる。アメリカの思うがままに軍需国家へとひた走る安倍独裁政権の意図するところは、『来年中には参院選に勝って改憲し、日本を戦争できる国にして、北朝鮮にミサイルをブチ込みたい』であろう。歴史は繰り返すという愚。歴史に何も学ばないという愚。また下痢で総理を降りるという愚もまた繰り返そうとしているのか。


関連記事

Category:考察シリーズ

comment(1trackback(0

核のゴミ問題にノープランであれば、原発を稼働させる資格などない。

2012/12/29(Sat) 07:58


東京新聞:原発ゼロ「再検討」 核燃サイクル 継続の姿勢明示:経済(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012122702000225.html

2012年12月27日 夕刊

第二次安倍内閣の発足を受け、新閣僚は二十七日に記者会見し、民主党政権が進めた「二〇三〇年代に原発稼働ゼロ」目標について、茂木敏充経済産業相が「前政権の方針は再検討が必要」と発言するなど、これまでの主要政策の転換を鮮明にする方針表明が相次いだ。エネルギー政策は原発ゼロ目標から、維持・推進へと逆戻りする公算が大きい。政策転換は、社会保障や教育にも及び、私たちの暮らしや安全に影響が出そうだ。

茂木氏は同日未明の記者会見で原発の新増設について、「今イエスかノーを決めるのではなくて、専門的知見を蓄積した上で政治判断したい」と話した。

民主党政権は計画段階にある原発九基の建設を認めない方針だったが、将来的に容認する可能性があることを示唆した形だ。

九基には、活断層問題に揺れる日本原子力発電敦賀原発3、4号機(福井県)や、安倍晋三首相の選挙区に近い中国電力上関原発1、2号機(山口県)も含まれる。

原発の再稼働に関しては「原子力規制委員会が新しい安全基準に基づいて安全性を確認したものは、政治の責任で再稼働を決めていく」と述べ、規制委が安全基準をつくる来年七月以降、全国の原発で順次、再稼働を求める考えを示した

また、使用済み核燃料を再利用する目的で巨額の国費を投入しながら、実現のめどすら立っていない核燃料サイクル政策は「いま放棄する選択肢はない」として、継続していく姿勢を明確にした

自民党は連立を組む公明党との間で「可能な限り原発依存度を減らす」ことで合意。しかし、茂木氏は「十年以内に(電源構成の)ベストミックスを確立する。今の段階で再生可能エネルギーが何%と決め打ちするのは拙速だ」と述べるにとどめ、原発をどう減らしていくのかについての方針は示さなかった。

--転載ここまで--


x2_e9d2d50 (2)

G20121004004252160_view.jpg




12月28日ワイド!スクランブル 自民党・茂木経済産業大臣×美輪明宏



11分10秒~

美輪明宏:話は全然違うかもしれないけれど、ごめんなさい。なぜ、神様が、政権を自民党に戻したのか、と思ったら、後片付けをしなさいってことよね。半世紀以上かかって、とにかく、(日本を)借金だらけにして滅茶苦茶にしてしまって、原発もそうですわね。全部、自民党時代の産物を、(民主党に)たった3、4年で尻拭いしろったって無理な話で、自分の尻は自分でとにかく拭きなさいと、(日本を滅茶苦茶にした)後始末は自分たちでしなさいということで、(自民党に)政権が戻ってきたと思うんですよね。

今の弊害は、たった二三年政権与党であった民主党がやったわけじゃなくて、その前の(自民党)政権が、全部、積もり積もったものでしょう。

mogl.png

司会:そういう意味では、核燃料サイクルをどうするんだ、とか、あと、やっぱりこれ、大きいと思うんですけれど、原発を再稼働する、すすめていくとなると・・・

美輪明宏もう、話がね、本末転倒しているのはね、まず、(核)廃棄物の処理をどうするのか・・・

司会:これをどうするのか、ですよね。

ただただ押し黙るデーブスペクター

美輪明宏:フランスみたいに、シベリアへロシアの許可をとって捨てに行く。そうしたら、フランスはロシアに絶対一生頭が上がらなくなるわけですよ。そこら辺が本末転倒しているのは、核廃棄物の処理の仕方をどうするか、まず、それを考えてから行動に移すべきであったんですよね

司会:(茂木に向かって)これ、どうなされますか?

茂木:あのー、これは一番大きな問題なんです。ただ、あのー、この問題があるから再稼働はできないとかいう問題ではなくて、すでに使用済みの核燃料はあるんですゼロの段階からだったらば、この処分場を決めなかったらですね、稼働する稼働しないという議論はあるってことはあると思うんですけど、もう、すでに、再稼働しようがしまいが、この一番大きな問題というのは残ってくるんだと思っています。

司会:これは、もう自民党政権で決めていくと。最終処分場を。

茂木:あの、これは、えー、決める方向で考えたいと思いますけれど、その処分地とかそういうのに対する理解とかですね、こういった問題があります。なかなか拙速にはできないですし、十分な説明を果たしながらやっていかないと、民主党政権の辺野古ではないですけれどああいったことはしたくないと思っています。

-----------文字起こし終わり-----------

関連記事

Category:福島第一原発事故

comment(0trackback(0

今年も無事に年を越せそうだ。(仮題)

2012/12/28(Fri) 04:24

2012年も残すところあと数日である。

アセンション、マヤ暦の終焉、地球滅亡論、終末論、フォトンベルトや惑星ニビル。かなり前から今年の年末には何かがあるぞ、と囁かれていたが、結局のところ、何も起きなかった(w)。

そんな年の暮れであるが、INESレベル7の福島第一原発事故の当事国、日本は、先の衆院選挙で原発推進党、自民党が過半数の議席を確保し、公明党とあわせれば衆議院の2/3議席を占めるという独裁的な政権が誕生した。早速、民主党政権下で生み出された2030年代原発ゼロを目指すエネルギー戦略が白紙撤回されそうな勢いだ。閣議決定しなかっただけに、簡単に覆ってしまうだろう。

東京新聞:原発ゼロ「再検討」 核燃サイクル 継続の姿勢明示:経済(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012122702000225.html

使用済み核燃料の再処理の過程で生み出される高レベル放射性廃棄物。10万年管理が必要な最終処分問題の解決なくして核燃料は燃やしてはならない。日本の原子力政策は使用済み核燃料の処理方法が議題に上がるたびに核燃料サイクルやらプルサーマル計画やら高速増殖炉やら地層処分やらデタラメを思いつく限り持ちだしては、未来に適切な方策や技術が確立されているだろうという安直な考えのもとで促進、推進されてきた。原発を動かせば、核のゴミを増やすことになる。そして、核のゴミは、日本では処分できない。全てを、未来に付け回すことになる。史上最悪の原発事故の当事国だからこそ、最終処分場の問題が解決するまでは、一切の核燃料を燃やしてはならないと政治が決断すべきであった。

悲しいかな、安倍政権下ではほとんどの国会議員が原発推進派、もしくは容認派である。これでは、『核燃料を燃やせば、未来に核のゴミを付け回す。最終処分場の解決なくして核燃料を燃やすことは許されない』と倫理性を説いても絵に描いた餅である。すなわち、ウランの臨界が生み出す超大な経済的享受に飛びついて、その何倍、何十倍も未来へ付け回すことになってもお構いなしという倫理性がおそろしく欠如した国会議員が八割を占めている事自体が何よりも悲劇である。




さて。今後の日本の行く末を占う上で象徴的だと思われた、幾つかのニュースを拾ってみたい。

一つ目は、311直後「トモダチ作戦」で福島で任務にあたった米軍兵士が放射能情報を隠蔽したとして東電を訴えたというニュースである。


トモダチ作戦参加の米兵8人 東電に94億円賠償請求 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/27/kiji/K20121227004862180.html

 東日本大震災後、三陸沖に派遣された米原子力空母ロナルド・レーガンの乗組員8人が27日までに、東京電力福島第1原発事故の影響が正確に伝えられず被ばくし健康被害を受けたとして、同社を相手に計1億1000万ドル(計約94億円)の損害賠償を求める訴えをカリフォルニア州サンディエゴの米連邦地裁に起こした。米メディアが伝えた。

 乗組員らは、米軍による被災地支援の「トモダチ作戦」で急派され、搭載機が発着する飛行甲板などで作業していた。東電によると、事故収束作業をめぐり、海外の裁判所で同社が訴えられたケースはないという。

 東電は「訴状が届いておらず、コメントは差し控えたい」としている。

 訴えたのはロナルド・レーガン乗組員のリンゼイ・クーパーさん(階級不明)ら。米兵8人のほか、その家族1人が原告に加わっている可能性もあるという。

 原告側は、東電が米軍や市民に対し、事故で放出された放射性物質の危険などについて「事実と異なり、誤解を招く情報」を広めたと主張。米軍側は安全だと信じてトモダチ作戦を遂行したため、乗組員が被ばくし、がんのリスクが高まったなどとしている

 米メディアによると、8人は実際の被害に対する金銭補償としてそれぞれ1000万ドルを請求。これとは別に、算定不能な精神的苦痛や再発防止に向けた抑止効果を狙った「懲罰的賠償」として、全員で合わせて3000万ドルを請求した

 トモダチ作戦は震災発生2日後の昨年3月13日から開始され、空母などを投入し支援物資を輸送するなどした。在日米海軍司令部(神奈川県横須賀市)は「こうした訴えがこれまでに起こされたという話を聞いたことはない」としている。(共同)
[ 2012年12月27日 20:30 ]

--転載ここまで--

(英文)
U.S. Sailors Sue Japan Over Fukushima Courthouse News Service
http://www.courthousenews.com/2012/12/26/53414.htm


これはまだまだ序の口である。福島第一原発事故が生み出した放射能は、そのほとんどが海へ流出したわけだが、これらは周辺国の漁業に少なからず影響を与えるものであり、周辺各国に設けられた基準値を超えるようなことが発覚した場合、それこそただではすまなくなる。米軍兵士八人といった個人や組織といった単位ではなく、沿岸都市や国といった自治体レベルの訴訟が殺到するだろう。

すでにフクイチ周辺の沿岸部からは数万ベクレル/kgといった猛烈な放射能汚染にさらされた魚類も東電のプレスリリースにより報告されている。ちなみに、これらはあくまでセシウム合算の値であり、ストロンチウムやウラン、プルトニウム、放射性銀は検測されていない。


東電プレスリリース2012年11月26日


消費増税は今後発生しうる巨額賠償金に充てられるだろう。 | 憂いの果てに ~次男坊のアフォリズム~

フクイチ2号機に注入している毎時9トンの水は今もなお海を汚し続けている。 | 憂いの果てに ~次男坊のアフォリズム~




2つ目は、取手市の小中学校で行われた心臓検診で、一次検査で「要精密検査」と診断された生徒が急増していることを伝えるものである。正直、良く報じることができたなと感心するものである。


東京新聞:73人が「要精密検査」 取手市内24校心臓検診:茨城(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20121226/CK2012122602000145.html

2012年12月26日

取手市の市民団体は二十五日、市立小中学校二十四校の二〇一二年度の心臓検診で、一次検査で「要精密検査」と診断された児童・生徒の数が一一年度に比べて急増していることを公表した。

心臓検診は取手市教委が毎年五月中に小学一年生、中学一年生に実施している。公表したのは「生活クラブ生協取手支部」(根岸裕美子代表)、「放射NO!ネットワーク取手」(本木洋子代表)、「とりで生活者ネットワーク」(黒沢仁美代表)の三団体で、市教委などの資料を基に調べた。

それによると、一二年度に一次検診を受けた小中学生千六百五十五人のうち、七十三人が要精密検査と診断された一一年度の二十八人から二・六倍になり、中学生だけで見ると、十七人から五十五人と三倍強に増えていた

また、心臓に何らかの既往症が認められる児童・生徒も一〇年度の九人から一一年度二十一人、一二年度二十四人と推移。突然死の危険性が指摘される「QT延長症候群」とその疑いのある診断結果が、一〇年度の一人、一一年度の二人から八人へと急増していた。

市民団体は「心臓に異常が認められるケースが急増しているのは事実。各団体と相談して年明けにも関係各機関に対応策を求めていきたい」としている。

藤井信吾市長の話 データを確認したうえで対応策を考えたい。
(坂入基之)

--転載ここまで--


建築家エビネンコの極楽日記 「早川マップ」こと放射・汚染地図(6訂版)



早川マップに拠れば、茨城県取手市は0.25μシーベルト/時を示す深緑色でほぼ全域が塗りつぶされている。つまり、福島第一原発事故が放出した放射能雲が通過し、また降り注いだ地域なのである。記事はけして放射能汚染による健康被害と関連付けるものではないし、記事中、一切放射能という言葉は出てこない。だがしかし、早川マップと照らし合わせれば、深刻な放射能汚染下にあることは一目瞭然であるし、むしろ放射能と関連付けないほうが不自然だ。

チェルノブイリ原発事故で唯一認められた健康被害は子供の甲状腺異常および甲状腺がんであった。しかしながら放射能汚染がもたらす健康被害は色々と報告されていて、たとえばバンダジェフスキー博士によればセシウム134、137は心筋にたまりやすく、心筋系の疾患を引き起こす原因になるとされている。放射能による健康被害は成人に比べて小中学生といった若年層の方が感受性が高く、成人と比べて数倍放射能の影響をうけやすいとされている。しかしながら、チェルノブイリ原発事故では子供の甲状腺異常以外の健康被害は放射能と関連付けることができなかったし、学会も子供の甲状腺異常以外の健康被害を認めようとはしなかった。

取手市の小中学生の間で心臓検診で要精密検査が急増しているのは、フクイチ事故と無関係なのだろうか。


福島県、子供の甲状腺検査で36%に、異常を発見 | 憂いの果てに ~次男坊のアフォリズム~

文春騒動の件 | 憂いの果てに ~次男坊のアフォリズム~

チェルノブイリ・ハートが福島で現実に起こっている。 | 憂いの果てに ~次男坊のアフォリズム~

子供たちは、未来はどうなるのか。知ってるんだろ? | 憂いの果てに ~次男坊のアフォリズム~




最後に、アメリカの債務が上限の1300兆円に達し、デフォルトに陥る危険性があるとして米国債の利払いのために17兆円確保し、二ヶ月先延ばしにしたことを報じる記事である。


米国 31日にデフォルトに達する見通し: The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.ru/2012_12_27/beikoku-keizai-saimu/

27.12.2012, 10:36

31日、米国の債務が上限の16兆3940億ドル(1300兆円)に達する見通し。米国のガイトナー財務長官が、米議会指導部に送った書簡の中で伝えた。

ガイトナー財務長官によると、財務省は今週、財政赤字を賄うための「緊急措置」を開始する。財務長官は、政府はこれらの対策によっておよそ2000臆ドルを得ることが可能となり、これにより、上限を引き上げるための期間として、議会に2ヶ月を与えることができると指摘した。上限価格を引き上げることができるのは議会だけだが、議会は、クリスマス休暇に入った。

これより先に行われた米政府と議会との話し合いは、成果なく終わっている。

--転載ここまで--


時事ドットコム:米、31日に債務上限到達=デフォルト回避へ緊急措置
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012122700099

【ワシントン時事】ガイトナー米財務長官は26日、民主党のリード上院院内総務ら議会幹部に書簡を送り、米政府の借り入れが31日に法律で定める上限に達すると伝えた。上限に到達すれば、米国債の利払いが不能となり、デフォルト(債務不履行)に陥る危険性があるため、財務省は緊急措置として約2000億ドル(約17兆円)を確保。最悪の事態を一定期間、回避するとしている

書簡は、通常であれば緊急措置で上限到達を2カ月程度先延ばしできるが、「財政の崖」問題が解決されておらず税収見通しなどが立たないため、「猶予期間の予想は困難」と指摘。議会による早期の上限引き上げが不可欠とした。(2012/12/27-12:54)

--転載ここまで--


アメリカの借金が上限に達してしまったようである。これでアメリカはもう米国債と引換に借入することが事実上不可能になり、財源がないまま米国債の利払いをしていかなくてはならない。かなり前から噂されていたことが現実になったわけだ。アメリカは緊急措置で17兆円を確保、米国債の利払いに充てる財源とし、デフォルトを二ヶ月先延ばしにすることになった。二ヶ月の猶予期間を設けながらも、『上限引き上げ』という強引な方策しか解決策は見出されていない。日本は米国債を買い増し続けてきた。デフォルトという最悪の事態が現実に起きれば、何十兆円の負債を背負わされることになる。おそらく、水面下でアメリカもデフォルト回避の協力を求めているだろうし、民主党政権下で行われた消費増税、TPP推進、脱原発依存もアメリカを忖度したものかも分からないし、すでに利払いに充てる財源をアメリカは日本に無心してきているかもしれない。復興予算が復興に使われなかった問題も、実はアメリカにぶん取られたからではないかと疑ってしまう。

というわけで、日本の行く末を占う象徴的なニュースを取り上げてみたが、フクイチ事故の放射能を海に垂れ流したせいで周辺国から賠償請求が膨れ上がるわ、最も懸念されていた若年層の健康被害がすでに表面化しつつあるわ、破産の危機にあるアメリカに無心されるわ、ネガティブな内容である。全くいいところがない。しかしながら、最悪の結果を想定してこそ、前向きな未来への道が開かれるのであり、ポジティブに捉えられる柔軟性が求められるーっ。なんちゃってw


関連記事

Category:福島第一原発事故

comment(0trackback(0


▲このページのトップへ