Home  > 未分類 > 【そこまでやって委員会テキスト化】 テレビで言えない話[2009.06.14] デーブ・スペクター

【そこまでやって委員会テキスト化】 テレビで言えない話[2009.06.14] デーブ・スペクター

2009/11/03(Tue) 14:25

週刊たかじんのそこまでやって委員会【テキスト化


【動画】デーブ・スペクター テレビで言えない話[2009.06.14]


1


■ なぜ陰謀論に怒っていた?

質問:今日ね、ものすごく怒ってはったじゃないですか? 藤田議員に。

デーブ:そーです。

質問:あれはなんでなんですか?

デーブ:ああ言う程度のものを、次元の低いものを、信じるのは情けないですよ。アレ、どっかのライターとか、一般の人が趣味でやったりなら、まだいいんですけれど(911陰謀説を唱えた藤田議員は)国会議員ですよ。あんな下らない事アメリカでも誰も思ってない。(例えば)マイケル・ムーアとか割と反体制的な人でも、イラク戦争に反対してる人もいっぱいいるんだけれど、誰もアレを信じてないんですよ、陰謀説なんて。


■ 米国人は皆納得してる?

質問:(同時多発テロ直後のペンタゴンの)写真とかみると、あれって本当に突っ込んだんかなって疑問は残ったんですけれど。

デーブ:それは科学的に全部説明ついているし。それはアメリカでも嫌というほど、ニューヨークタイムズとか、何も政府の肩を持たないようなメディアはいっくらでもあるわけですから。(辛抱さんと藤田議員のアルカイダについての議論を持ち出して)アルカイダだって認めているじゃないですかー! アルカイダは(911テロを)自慢しているけれど否定はしてないんだから。(藤田議員は)それをどう思うかって答えられない。非常にできの悪い高校生みたいで情けナイ。


2


■ 9.11陰謀説に反論

デーブ:例えば陰謀説もあるんですけれど、それを成功させるために、何十人何百人が必要なものに、誰一人として(メディアに)出てきてリークしたり、誰かを裏切ってね、自分の話を、まーお金で売ってしゃべるとか匿名でもいいから、誰一人も一つも出てこないじゃないですか。でね、ウォーターゲート事件とか、ちょっとしたことで、すぐ誰かがどこかでリークするんじゃないデスカ。それなのにこれだけのことでね、出ないわけないじゃないですか。もうアホらしくて。


■ 陰謀論はテレビに出すな!?

デーブ:実は今日はそこまで言って委員会を断ろうとしたんですけれども、あの、(番組の内容を)見て。僕はそういう人たち(911などの陰謀説を唱える人)をテレビに出すのは、まー今日のゲストによってはシャレで、まー半分シャレでやってるからいいんですけれど。で、演出上ひじょうに面白くしたワケですヨ、あの「陰謀さん、いらっしゃ~い」とか言って。アレ、面白かったですけれどもね! ゴングショーみたいに。あれですごくいいフォローになってるんデスヨ。基本的にまっったく根拠のない話、例えばホロコーストを否定する人とか。ソレをですね(テレビに)出すのは放送倫理上どうかな、って思う。僕だったら結局出さないです。同じ土俵に乗りたくない。で、結局あーいう人たちを(テレビに)出すと、例えばKKKだとかあーいう人を出すと、彼らの、なんつーか市民権を得られるんですよ、こー真面目に対等に討論ができたとか、あるいは何々に出演ができました、だとか、自慢げに言うんですよ。で、彼らの意見は変わらない。いくら言っても。今日のお客さんも(彼らに影響を受けずに)変わらない。だから、無駄なんですよ。本当にネ今日ね、たまたま関西だから言うんですけれども。


※オランダ系ユダヤ人のデーブにとって日本人は『ゴイム(非ユダヤ人=豚、家畜)』である。日本のメディアに目を光らせ日本人の愚民化に一役買っているのは確かである。フジサンケイグループとべったりらしいし、デーブスベクターはCIAではないかもしれないが、それに近い存在に違いない。


テキスト化について>
動画の文字起こしは発言に忠実にタイプしているが、そのままでは意味不明な箇所も出てきてしまうので、てにをは、こそあど言葉の間違いやらをある程度修正させてもらった。なお()内の補足に関してはジェスチャーや文脈の前後関係を参考にした。


(関連)
埼玉県民デーブ・スペクター
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-21.html
マイケル・ジャクソンとユリ・ゲラーの眉唾な関係
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-25.html


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:裏事情 ジャンル:

Tag:テキスト化 陰謀論 デブスベ 

Category:未分類

comment(0trackback(0

コメントの投稿

コメントの投稿
Decoration
非公開コメント


トラックバック

トラックバックURL


▲このページのトップへ