Home  > 遠隔操作なりすまし事件 > 遠隔操作なりすまし事件の容疑者逮捕という号外w

遠隔操作なりすまし事件の容疑者逮捕という号外w

2013/02/10(Sun) 17:20

2013年2月10日産経号外


遠隔操作なりすまし事件の容疑者として30歳の男が逮捕された。三連休のど真ん中である。とあるメディアは号外を出す騒ぎぶりである。

昨年(2012年)から今年はじめにかけて巷間を賑わせた遠隔操作なりすまし事件(遠隔操作ウィルス事件)については、かつて二本の記事をポストした。

遠隔操作ウイルス事件でframeやDuquが使用された可能性。 | 憂いの果てに ~次男坊のアフォリズム~

真犯人がのこしたしるし。 | 憂いの果てに ~次男坊のアフォリズム~

コンピューターウイルスに特段詳しいわけでもなく、スパイやトロイも聞きかじった程度の認識であるがゆえ、専門的なことに関しては詰め切れていない。ただ、IPアドレスを匿名化するのに用いられたのは、アメリカ海軍が開発したTORというlumixとかあっち系の専門的なソフトであり、遠隔操作するにしてもスレ代行依頼に書き込んでワンクッションおいたりと、用意周到さが鼻に付いた。

本当にこの男が犯人だろうか。本当にただの一愉快犯が起こしたチープな騒動だったのだろうか。もっと大掛かりな、組織的な事件だった可能性はないのだろうか。当然のように、メディア報道を鵜呑みにすることなく、事の成り行きを見守っていく必要がある。

関連記事
スポンサーサイト



Category:遠隔操作なりすまし事件

comment(0trackback(0

コメントの投稿

コメントの投稿
Decoration
非公開コメント


トラックバック

トラックバックURL


▲このページのトップへ