Home  > 考察シリーズ > 松下忠洋郵政民営化・金融担当相が変死。安住淳が郵政金融相を兼務するというとんでもない事態に。

松下忠洋郵政民営化・金融担当相が変死。安住淳が郵政金融相を兼務するというとんでもない事態に。

2012/09/10(Mon) 23:17


今年6月、野田第二次改造内閣で、自見庄三郎から引き継いだ国民新党の松下忠洋郵政民営化・金融担当相が変死した。妻に宛てた遺書などからさっそく、『自殺』と報じられているが、眉唾である。


20120604_50.jpg


松下金融相、首つり自殺か…妻・首相らに遺書 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120910-OYT1T00781.htm?from=y10

10日午後4時45分頃、松下忠洋郵政改革・金融相(73)が東京都江東区東雲
しののめ
の自宅マンションで首をつっているのを、外出先から帰宅した妻が発見した。

松下金融相は港区の病院に搬送されたが、死亡が確認された。関係者によると、自宅からは野田首相、閣僚、妻宛ての遺書が見つかったという。警視庁東京湾岸署は、松下金融相が自殺を図ったとみて、詳しい状況を調べている。

松下金融相が金融庁での会議に出かける時間になっても家から出て来なかったため、警視庁の警護官(SP)と秘書官が自宅を訪れたところ、妻が外出先から帰宅。先に入った妻が、室内で首をつっている松下金融相を発見した。松下金融相はふだん一人暮らしだったが、この日は妻が訪れていたという。

松下金融相は旧建設省(現・国土交通省)出身。国民新党に所属し、衆院鹿児島3区選出で当選5回。今年6月の野田再改造内閣で郵政改革・金融相として初入閣し、同党の看板政策である郵政改革などに取り組んだ。

現職閣僚が死亡したのは、2007年5月に自民党の松岡利勝農相(当時62歳)が自殺して以来。

(2012年9月10日22時43分 読売新聞)

--転載ここまで--


松下金融担当相が自殺か - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120910/crm12091018240017-n1.htm


そして、当面の郵政民営化・金融担当相は安住淳現財務大臣が兼務するという。安住淳は国会でCDSに関する質問をされて、答えをはぐらかしていた光景を目の当たりにしたことある。ようするに、財務大臣には分不相応なのである。真性売国奴。財務省のパペット。とにかく、これは、はっきりいってとんでもない事態である。


dda44e0a5c3f714ab9de8ac07ae6114e.jpg 


松下氏死亡、安住氏が臨時代理…来月28日補選 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120910-OYT1T00864.htm

政府は10日、松下氏の死去に伴い、11日の閣議で安住財務相を金融相の臨時代理に充てる方針を固めた。

 一方、衆院鹿児島3区では、公職選挙法の規定により10月28日に補欠選挙が実施される。同日までに衆院が解散されれば実施されない。

(2012年9月10日22時11分 読売新聞)

--転載ここまで--


松下忠洋氏はかつて自民党で郵政民営化に反対した議員の一人である。2005年の衆院選では自民党の公認が得られず落選した。そんな松下忠洋氏を安住淳は郵政民営化・金融担当相に委任した。そして今日、自殺と報じられ、安住淳が郵政民営化・金融担当相を兼務する。どうしても策謀の匂いを嗅ぎとってしまうのである。
関連記事
スポンサーサイト



Category:考察シリーズ

comment(2trackback(0

管理人のみ閲覧できます

2012/09/27(Thu)09:10

このコメントは管理人のみ閲覧できます

名前: () 編集

承認待ちコメント

2012/09/11(Tue)12:53

このコメントは管理者の承認待ちです

名前: () 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
Decoration
非公開コメント


トラックバック

トラックバックURL


▲このページのトップへ