福島第一原発事故は想定外の津波が原因ではなかった。
2012/07/12(Thu) 21:04
福島第一原発事故の国会事故調査委員会は7月5日、報告書を発表した。国会事故調は田中三彦氏や地震学の石橋教授などわりと本気の人たちで結成される調査委員会である。この委員会が『福島第一原発事故は人災だった』と結論づけたことは大きい。福島第一原発事故の原因は想定外の津波ではない。想定外の津波でなければ、原子力賠償法の対象ではない。
原子力損害の賠償に関する法律 - Wikipedia
責任の所在
「原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りでない」(3条1項)
---------------------抜粋
責任の所在
「原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるときは、この限りでない」(3条1項)
---------------------抜粋
福島第一原発事故の原因が想定外の津波で無かった場合、賠償責任は事業主にあり、すなわち東京電力が負うことになる。チェルノブイリ原発事故ではソビエト連邦を解体し、チェルノブイリ原発の立地国であるウクライナに全責任を押し付けることで乗り切ることができた。チェルノブイリ事故と肩を並べる福島第一原発事故の後始末は、もはや国家を破綻させるレベルであり、一民間企業が負えるものではない。東電が国有化されるのは時間の問題である。
ところで、国会事故調が人災だと報告書を提出したことを受けて、東電が新たな津波襲来の画像を公開した。
津波到来画像を追加公開=東電(時事通信) - 写真 - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000077-jijp-soci.view-000
時事通信 7月9日(月)21時18分配信
国会事故調の指摘受け、東電が9日公開した津波到来直前の福島第1原発から撮影した写真。記録上の撮影時刻昨年3月11日午後3時35分50秒。タンカーが防波堤の外に逃げようとする様子が写っている(東電提供)
--転載ここまで--
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000077-jijp-soci.view-000
時事通信 7月9日(月)21時18分配信
国会事故調の指摘受け、東電が9日公開した津波到来直前の福島第1原発から撮影した写真。記録上の撮影時刻昨年3月11日午後3時35分50秒。タンカーが防波堤の外に逃げようとする様子が写っている(東電提供)
--転載ここまで--
この記事の元になったのが以下のプレスリリースである。
www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120709_03-j.pdf






福島第一原発に襲来した津波は想像を絶するレベルではない。そのチープさゆえに、なぜ、この程度の津波を防げなかったのかと思わずにはいられない。国会事故調が福島第一原発事故が人災だったと報告したタイミングで、これらの写真が公開されたということは、想定外の津波に託けて原子力賠償法で救済させようとしていた東電は開き直ったということか。
- 関連記事
-
- 原発事故を起こすのに『想定外の津波』はいらない。 2 RCIC手動起動と原子炉水位低L-2のトリガー外し (2012/07/28)
- 原発事故を起こすのに『想定外の津波』はいらない。 (2012/07/27)
- 福島第一原発1号機と3号機は、ECCSが致命的な配管破損をもたらした。 (2012/07/14)
- 福島第一原発事故は想定外の津波が原因ではなかった。 (2012/07/12)
- イランとイスラエルに見る、世界規模のクライシスの予感 (2012/02/18)
- 極秘のUS-イスラエルによる核兵器移動が福島の爆発をひきおこした(島津論文) (2011/12/30)
- 福島第一原発事故の真相に迫る! 8 〈主蒸気逃し安全弁が機能不全に陥ったわけ〉 (2011/12/26)
- 福島第一原発事故の真相に迫る!!7 〈津波でなく、地震でなく、事故を決定的に悪化させたのは外部電源喪失である。〉 (2011/12/13)
- 玄海原発4号機の不可解な再稼働を考察する ~原発再稼働で地震兵器の恫喝をより効果的に~ (2011/11/08)
- 福島第一原発事故の真相に迫る! 5 〈玄海原発の深刻な脆性遷移温度とECCS作動の危険性〉 (2011/10/21)
- 福島第一原発事故の真相に迫る! 4 〈スタクスネットが世界中の原発をメルトダウンさせる?!〉 (2011/09/13)
- 福島第一原発事故の真相に迫る! 3 〈韓国古里原発で相次ぐトラブルと2010年6月フクイチ2号機事故の類似性〉 (2011/09/07)
- 福島第一原発事故の真相に迫る! 2 〈フクイチ2号機事故の推定経過と撤去された系統安定化装置〉 (2011/09/06)
- 福島第一原発事故の真相に迫る! 1 〈2010年6月17日フクイチ2号機事故とベント隠し〉 (2011/09/05)
スポンサーサイト
Category:福島第一原発事故の真相に迫る!
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL