フクイチ4号機ミステリー 4階の爆発地点を特定する
2011/12/11(Sun) 00:07
どこの工事現場だよw
2011年12月11日追記・Twitterで上に埋め込んだ動画が見れないと連絡があった。どうやらNHKがYouTubeの動画を削除したらしいが、不思議と当方のPCでは動画はちゃんと見れているのである。不思議だなー不思議だなーと思いつつ、クッキーによる現象だろうと、FC2動画でもアップしておいた。
[広告] VPS
福島第一原発4号機4階で、一体何が行われていた??
福島第一原発4号機ではいったい何が行われていた?
フクイチ4号機ミステリー 消えた548本の謎を解く
フクイチ4号機ミステリー 米軍が鎮火した4号機の火災、いや火事など起こっていなかった
4号炉建屋5階4階3階(’11年11月)
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1No4-5-4-3.htm
なかなか好評を博しているフクイチ4号機ミステリーであるが、今回のエントリでは、4号機4階の爆発地点を探ってみたい。
と、その前に、先日、フクイチ4号機ミステリーのうちの一つの記事が槍玉にあげられ、腐した言葉で嘲笑され、RTされまくった。それをまとめるバカもいたのだが、以下のものである。
福島第一原発4号機に核爆弾の製造工場疑惑!?
Togetter : http://togetter.com/li/221653
とにかく、呟いた奴、RTした奴、一人ひとりをじっくり論破してやりたい衝動にかられたりもしたが、ああいった手合いの行動パターンをケーススタディするいい機会だと冷静になれた。てか、文句あるなら本人につぶやけっていう話なのだが、誰一人としてメンションつけて笑い飛ばした奴はいないのはどういうことだ?さらに言わせてもらえば、福島第一原発4号機ではいったい何が行われていた?を攻撃するのは分かる。あれは、ミサイルなどというのはコメディな話かもしれない。けれど、あの絵はとっかかりであって、狙うはフクイチ4号機の真相究明である。嘲笑するのはいいが、フクイチ4号機ミステリー 消えた548本の謎を解くやフクイチ4号機ミステリー 米軍が鎮火した4号機の火災、いや火事など起こっていなかったを読んでからの批判であれば甘んじて受け入れよう。フクイチ4号機ミステリーの全記事を読まずして、フイタだの鼻からキャベツがだの、デムパだのwwwwwだの、嘲り笑うのは、あまりにも失礼ではなかろうか。そう思った次第である。
時期的に、インフラ破壊兵器の話題が盛り上がっていたころであり、アンチが湧く理由は、この記事にあるのかな?と一応リンクを貼っておく。
福島第一原発事故の真相に迫る! 4 〈スタクスネットが世界中の原発をメルトダウンさせる?!〉
話をフクイチ4号機ミステリーに戻す。
フクイチ4号機ミステリーはいまだ全容解明に至っていない。4号機にまつわる不可解な出来事について、論理的な解答が得られていないのである。東京電力は3号機で発生した水素が排気管を通じて流入し、4号機原子炉建屋上部にたまり爆発したと説明するが、3号機の爆発で排気筒の配管は破断させてしまっていることに気付いたのだろう、3号機の水素は共有するダクトを通じて流入したと詭弁を弄する始末である。
バカである。
フクイチ4号機ミステリーは本年6月に公開された4号機4階の写真に写るミスマッチな深緑色の支柱に対する考察から始まった。『これは一体なんだろうか。先端に弾頭を装着すれば、ミサイルに、見えなくもないが』と、ミサイルの胴体部分に見えなくもない深緑色の支柱が一体何なのか、その正体を見極めようと思ったのがきっかけであった。
①2011年6月10日に公開された4号機4階の写真

確実に言えることは、この深緑色の円柱は上階を支保する柱ではないということだ。柱であるならば、天井部と頑強に直結しているはずであるし、写真では、不安定に直立しているようにも見える。第一、天井部の梁から外れている。柱だとしたら論外である。

①の奥に水色で囲った部分に対応するのが4号機4階北側の以下の部分である。同じように水色で囲った。
4号機北側

①の写真が公開されたとき、もう一枚、公開された写真がコレである。
②2011年6月10日に公開された4号機4階の写真2

そして、この壁の穴は、4号機4階南側の以下の部分に対応する。同じく水色で囲った。
4号機4階南側

イメージしてもらいたいのは、あの、ミサイルのようにも見えなくもない深緑色の円柱が置かれていた場所である。以下の平面図は先月公開された東電プレスリリースの平面図であるが、4階部分の崩壊した壁を水色でマークした。緑色のマークは深緑色の円柱があると思しき場所である。
4号機4階平面図

先月公開されたプレスリリースで4号機3、4、5階の損傷状況を収めた写真が公開された。⑧と⑫に注目する。
http://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1-j.pdf

⑧

この付近から下に衝撃波が生じ、
⑫

なおかつ、天井部の鉄筋の曲がり方から、この付近から上方向に衝撃波が炸裂したようだ。
以上から、爆発地点は以下の場所だと推測する。

なお、赤で示した爆発ポイントの右下にある☒は一階からつながるハッチ、開口部だと思われる。4号機原子炉建屋西側一階部分に運搬口がある。搬入された核燃料を使用済み核燃料プールに保管したり、工事の際に分解した炉心構造物を運搬トラックに積み込んだりはクレーンで行われるのだろう。
4号機西側

一階部分の運搬口。出入り口にトラックが見える。



- 関連記事
-
- フクイチ4号機ミステリー なぜか14本増えていた新燃料 (2012/08/04)
- 東大理学博士が語る3号機原子炉建屋の爆発の真相と4号機ミステリーへの考察。 (2012/08/04)
- フクイチ4号機ミステリー・4号機の核燃料は誰のもの?? (2012/03/13)
- フクイチ4号機ミステリー 311当日に4号機に居た原発作業員 (2012/02/17)
- フクイチ4号機ミステリー 一原発作業員の話 (2012/02/02)
- フクイチ4号機ミステリー・比較的崩壊熱の高い核燃料?? (2011/12/31)
- フクイチ4号機ミステリー 4階の爆発地点を特定する (2011/12/11)
- フクイチ4号機ミステリー 米軍が鎮火した4号機の火災、いや火事など起こっていなかった (2011/11/20)
- フクイチ4号機ミステリー 消えた548本の謎を解く (2011/11/12)
- 福島第一原発4号機ではいったい何が行われていた? (2011/10/29)
- 福島第一原発4号機4階で、一体何が行われていた?? (2011/09/17)
スポンサーサイト
Tag:福島第一原発事故
Category:フクイチ4号機ミステリー
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL