Home  > Tag > 輸入ワクチン

アジュバンド入り断種ワクチンを特例承認したのは何故か?

2010/01/26(Tue) 07:05

不可解な特例認可


新型インフルエンザの流行も下火になるなか、厚生労働省は「グラクソ・スミスクライン(GSK)」とスイス系「ノバルティス」の2製薬会社のワクチンを特例承認した。同社ともアジュバンド入りの不妊化断種ワクチンである。ノバルティスファーマ社が新型インフルエンザワクチンに混合するMF-59というアジュバンドと、ペット用の不妊化ワクチン、アジュバント-9の間になんらかわりがない。人間が接種すれば生殖機能が破壊され子どもができなくなる。永久に不妊化される。


■ 新型インフルの輸入ワクチンが特例承認(医療介護CBニュース) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/cabrain/life/cabrain-25991.html
2010年1月20日(水)21:30
厚生労働省は1月20日、ノバルティスファーマとグラクソ・スミスクライン(GSK)の新型インフルエンザの輸入ワクチンを特例承認した。両社とも2月上旬に国内での出荷を開始する予定。主に優先接種対象者以外の健康成人が接種対象となる。
ノバルティス社製は、免疫増強剤(アジュバント)を添加した細胞培養型ワクチン。厚労省と契約した2500万回分をドイツ工場で生産済みで、既に日本に向けて1200万回分を出荷したという。有効期限は製造から6か月だが、「実施中の安定性試験の結果によっては延びる可能性がある」(広報部)としている。
一方、GSK社製は鶏卵を使って製造され、アジュバントを混合して使用する。厚労省とは7400万回分の契約を結んでおり、カナダ工場で生産している。有効期限は18か月となっている。(転載ここまで)


***


新型インフルが下火になるなか、厚生労働省が「グラクソ・スミスクライン(GSK)」とスイス系「ノバルティス」の輸入ワクチンを特例承認した1月20日、東京、沖縄、日本全国でケムトレイルが多く報告されている。首をかしげたくなるような厚労省の輸入ワクチン特例承認にあわせるように日本の空でケムトレイルが縦横無尽に駆け巡る。この符号は無関係ではない。


飄(つむじ風)http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/cat10242228/index.html
(抜粋)同じく、20日ふと外に出ると、ん? ケムトレイル? そこでカメラを取りに戻ると、少し流れていたが、パチリ。(以下は、投稿者) 他にもケムトレイル・気象操作掲示板 には、20日前後、多数投稿されている。(転載ここまで)


アジュバンド
MF-59
輸入ワクチン
ケムトレイル


アジュバンド入り輸入ワクチンは断固拒否!


インフルエンザに罹ったら拡散防止、仕事は休んでひたすら寝る。



(関連)
カテゴリ:新型インフル
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-category-25.html
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:やばいよやばいよー ジャンル:

Tag:輸入ワクチン 新型インフル 

Category:新型インフル

comment(0trackback(0


▲このページのトップへ