Home  > Tag > 民主党

鳩山由紀夫の憎めない人柄(再UP)

2010/06/03(Thu) 09:44

登録日:2009/10/24


政権交代直後の投稿を再アップした。鳩山由紀夫は日本の自主独立の道筋を普天間問題に見出し尽力してきた。戦後65年ではじめて日米安全保障の在り方を見直そうと試みた初めての総理大臣である。
恐らく総資産350兆円をハゲタカに献上することに待ったをかけた民主党の郵政民営化法案改正を凍結させるための謀略であろう。自分の国は自分で守る。日本の自主独立とは米軍基地を縮小、返還から始まり基地の全面撤退。日本独自の抑止力を様々な観点から開発することが出来、それはヌークを超える進化系の抑止力になる。「政治を科学する」博士号を取得した理系の総理は100年後でも日本の自主独立の道筋をたてた。それだけでも評価にあたいする。


[高画質で再生]

鳩山総理の人柄

[広告] VPS


「自民党は官僚に弱い。民主党は女に弱い(笑)」
そこまで言って委員会の蔵出しスペシャルからの一コマ。

今やパソナの顧問、詭弁家竹中バナナ平蔵は
夕方のニュースで民主党と亀井大臣を批判していた。
厚顔無恥なバナナ平蔵。激しくうざい。
亀井大臣が正しいことは歴史が証明してくれる(by くにお鳩山)。

メディアは民主党の上げ足を取るべく目を光らせている。
郵政民営化を白紙に戻すこと。
その先に真の日本独立がある。
そう思いませんか? 俺は確信してますけどね。


※バナナとは、外見は黄色い(日本人)が中身が白い(アメリカ人)阿呆のこと。


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:民主党 ジャンル:政治・経済

Tag:政治 民主党 鳩山由紀夫 

Category:メディアが伝えないこと

comment(0trackback(0

Yahooニュースのコメントからから読み解く世論誘導 その2

2010/03/14(Sun) 09:13

ネット工作による世論誘導。その一例。




内閣支持率、続落30.9%=参院選投票先、民・自並ぶ-時事世論調査(
時事通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20100312-00000122-jij-pol&s=points&o=desc

3月12日15時28分配信 時事通信

 時事通信社が5~8日に実施した3月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は30.9%となり、前月から4.8ポイント下がった。不支持率は3.8ポイント増の48.5%。参院選比例代表の投票先でも、民主は2.9ポイント減の21.1%で、自民の20.5%(前月比2.5ポイント増)との差が一段と縮まった。
 内閣支持率が政権運営の「危険水域」とされる20%台目前となったのは、鳩山由紀夫首相と小沢一郎民主党幹事長の「政治とカネ」の問題に続き、小林千代美同党衆院議員をめぐる違法献金事件が表面化し、鳩山政権への批判が高まったことなどが背景にあるとみられる。
 調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。回収率は66.3%だった。
 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」11.3%が最も多く、「政策が良い」6.9%、「首相を信頼する」6.4%が続いた。不支持の理由は、「リーダーシップがない」26.5%、「期待が持てない」25.9%、「首相を信頼できない」17.2%が上位を占めた。
 「支持政党なし」とした無党派層をみると、内閣支持率は21.9%で、前月から6.2ポイントも減少。不支持は4.1ポイント増の50.0%に達した。
 参院比例の投票先では、民主と自民の差は前月の6.0ポイントから0.6ポイントに縮小した。公明は5.1%で横ばい。みんなの党は3.2%で、共産2.4%、社民1.7%を抜いた。 
(転載ここまで)




民主党は夏の参院選をしのげば三年後の衆院選まで安泰だ。
連立与党で順当に過半数の議席を確保できれば、政権公約に掲げたマニュフェスト実現に向けてじっくり時間をかけることができる。

どうやら、それをされたら困る連中がいるようだ。

ネット工作の目的はただ一つ。
夏の参院選でどんでん返しを起こすこと。
恐ろしいことに、地に落ちたゾンビ政党がよみがえるのだ。
相当頭の良い連中たちによって、自民党が大勝するシナリオが組まれたと考えている。

自民党が参議院議席の過半数を獲得するという悲劇のミラクルが現実のものになったとする。
ねじれ国会の成立だ。民主党が解散総選挙に打って出るのは必至。
おそらく、その先も自民党が衆議院議席の過半数を獲得するという地獄のミラクルのシナリオも組まれているだろう。



(コメントから《私もそう思う》順に上位を抜粋)

2010年3月12日 15時30分
gak*****さん削除/違反報告
今の内閣を支持している人は正常とは思えません
私もそう思う20,165点 私はそう思わない671点


※のっけから理由も説明も知性の欠片もない、ロジックを欠いた民主党批判の一言コメントだが
20000点という《私もそう思う》への加点。これを鵜呑みにできるわけがない。
なぜ与党支持か非常識なのか。どこの政党を支持すれば正常なのか。ここまで書いてくれなければ判断できっこないし賛同できるわけがない。こんな馬鹿げた一言コメントは正常な思考回路なら『スルー』するはず。20000人も賛同するわけがない。この極端さはネット工作を端的に表しているといえないだろうか。


2010年3月12日 15時30分
nib*****さん削除/違反報告
とてもじゃないが

支持できるとか 出来ないとかの問題ではなく、

この人たちは 本当に 日本国民の生活や

国益を 考えているのかどうか

全く 分からない。

この国は 民主党政権で 崩壊します。
私もそう思う18,673点 私はそう思わない383点


2010年3月12日 15時30分
aka*****さん削除/違反報告
いま思うとエコポイントに高速千円に麻生さんってがんばってんたね
私もそう思う17,461点 私はそう思わない1,118点


2010年3月12日 15時29分
gak*****さん削除/違反報告
30.9なんてありすぎ
おかしいよ! 3.09パーセントですよ
私もそう思う14,781点 私はそう思わない486点


2010年3月12日 15時30分
cgg*****さん削除/違反報告
参院選はおもしろくなりそうだ。
私もそう思う10,916点 私はそう思わない272点


2010年3月12日 15時30分
aka*****さん削除/違反報告
「まだ30%もあるのか」という気分だ。
私もそう思う7,351点 私はそう思わない68点


2010年3月12日 15時32分
gak*****さん削除/違反報告
日本人の内閣支持率は一桁でしょうね
私もそう思う7,067点 私はそう思わない85点


2010年3月12日 15時33分
pnb*****さん削除/違反報告
そんなにあるわけがない。実質は10%台だ。

国賊の民主党を支持するのは中国人と朝鮮人だけ。

小沢と、鳩山と、全ての民主党員は、日本国籍を返上して日本から出て行け。
私もそう思う6,659点 私はそう思わない119点


2010年3月12日 15時34分
tak*****さん削除/違反報告
むしろこの期に及んでまだ30%ものアホがクソ政権を支持していることに驚愕を禁じ得ない。
私もそう思う6,226点 私はそう思わない94点


2010年3月12日 15時37分
ska*****さん削除/違反報告
政治と金などよりもっと基本的な問題、国を向かわせる方向がメチャメチャ。
子ども手当、高校無償化では、日本人より在日外国人を優遇。
夫婦別姓、扶養控除廃止では、家族分断。
コンクリートから人へのスローガンも幹事長室へ陳情すれば、逆転通過。
NHKはじめマスコミが意図的に問題点をスルーしている結果、こんな酷い政権
でも、30パーセントの支持。
私もそう思う6,058点 私はそう思わない63点


2010年3月12日 15時31分
aka*****さん削除/違反報告
「海外に50人子どもがいたら、50人分払う」子ども法案何かで票集めだけのずさんな政党
私もそう思う5,370点 私はそう思わない45点


2010年3月12日 15時34分
ts_*****さん削除/違反報告
まだ30%も支持している人がいることが異常。
私もそう思う5,091点 私はそう思わない68点
(コメント転載ここまで)



点差は100対1を目指しているのだろうか。


関連記事

テーマ:気になったニュース ジャンル:ニュース

Tag:Yahooニュースのコメント 民主党 工作員 

Category:Yahooニュースのコメント

comment(0trackback(0

ある日の日記

2010/03/11(Thu) 06:47

夏の参院選さえクリアしてしまえば、その後三年間、連立与党はじっくりと法律を精査することができる。「政治とカネ」問題をでっちあげられたり、月1500万円の小遣いを国会で咎められたり、雑音に意を介さないで政治に集中することができる。


アメリカとの距離の再検討。
戦後天皇制の再検討。


日本国憲法第九条を改正する前に、小沢は日本を真の独立国にするべく、戦後65年、ヒルのように日本国民の血税に吸いまくっていたアメリカとの主従関係を解消しなければならないと考えている。戦後天皇制を自国民により再検討しなければならないと考えている。
小沢一郎はアメリカとの距離を再検討しようとしている。
だから潰されそうになっているんだ。


かつてアメリカの虎の尾を踏んだ田中角栄の側近であった小沢一郎は相手の手の内を熟知している。
CIAの下部組織東京地検特捜部が全力を挙げてまでしても、小沢一郎は不起訴だった。現職の衆議院議員を含めた元秘書三人は起訴されたことで、面目は保たれたのだろうか。
アメリカは小沢一郎が存在を脅威に感じている。
夏の参院選前に幹事長職から引きずり降ろそうと考えている。


***


恐れ多くて目も当てられないほどだった生き神様は、他国の統治政策から統帥権を剥奪され、日本国の象徴として人権(のようなもの)を付与される。小沢一郎は見世物に成り下がっていた天皇、及び天皇家皇族の在り方を日本の自国民の手によって再検討させようとしているのだ。明治維新のような王政復古が見られるかもしれない。それはそれで興奮する。


***


平成22年3月10日夕方、国会中継を見ていた。公明党の西田某議員が選挙における予算を抑えるためにインターネット選挙の導入するべきだ、と意見していた。
おやおや、と思った。
確かにネット選挙が普及すれば間違いなく投票率は上がるだろう。コストダウンにもなるだろう。。。
でも、公明党が政権与党にする提案ではないだろうよw


公明党の支持母体は日蓮宗を破門にされながら南無妙法蓮華経とお題目を唱える朝鮮半島から来た現人神を信仰する某宗教団体である。
選挙の時、ある程度の組織票が確保出来ているのだから、ネット選挙を導入したら、最も困るのはそういった宗教団体を支持母体に持つ公明党だし、自ら首を締めるような提案を参議院予算委員会の場で西田某はインターネット投票の必要性を訴えているのだ。
選挙の投票をウェブページ上で行えるインターネット投票の導入は選挙や国政に全く興味がなかった層の投票を促し、投票率の大幅アップと共に組織票も相当数集めないと確定的とは言い難くなる。西田某はそれを知っていて言っているのだろうか。知っていて言っていると信じたい。


しかし、ネット選挙は公明党の議員が口に出しちゃダメでしょうよw
組織票が意味なくなってしまう。
これは相当痛いはず。
馬鹿じゃないなら、なんで公の場で自ら不利になるような政策をぶちあげたんであろうか。


ふと、思った。


もしかしたらネット選挙導入にあたって、何かあるのではないか。
不正選挙を断行するためにネット選挙導入を急いでいるのではないか。
だとすれば、公明党の議員が国会で提案するのも頷ける。
ネット選挙を導入したら即ハッキングし、意のままに不正するつもりなのであろう。夏の参院選までにどうにかネット選挙を導入して、自民党とみんなの党と公明党に得票を集中させ、民主党の議席を大幅に減らし、ねじれ現象を生み出そうとしているのだ。


ネット選挙導入して、不正選挙やろうしているんだ。
だから公明党の議員がネット選挙導入を推すんだ。納得。


***


次に共産党の某議員がノッケから「政治とカネ」、「説明責任」、鳩山総理に責任をどう取るのか、「また、これか」とリモコンに手を伸ばし、テレビを消した。はいはい。国会という場所は民主党のスキャンダルを議論する場所なんですか? 違うでしょうがw どうかぐらい現職の国会議員はわからないものですかね。終了。ちゃんちゃん。
関連記事

テーマ:つぶやき ジャンル:日記

Tag:公明党 民主党 小沢一郎  

Category:未分類

comment(0trackback(0


▲このページのトップへ