Home  > Tag > 宮城県三陸沖

人工地震で津波注意報―TPPの揺さぶりは震源深さ10㎞の地震―

2011/03/10(Thu) 09:50

『向こう6日間アジア太平洋地域で地震兵器の攻撃が続く』~ベンジャミン・フルフォードの予言が本当に起こっていた!?
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-191.html

『向こう6日間アジア太平洋地域で地震兵器の攻撃が続く』~ベンジャミン・フルフォードの予言が本当に起こっていた!?2
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-193.html

TPP不参加を打ち出せば巨大津波が襲ってくる?!
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-208.html

W71核弾頭、残り29発はどこへ消えた?
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-210.html




2011年3月9日、宮城県三陸沖を震源としたM7.3の地震が発生した。この地震により、約500キロメートル離れた場所にある都庁のエレベーターは停止し、仙台市では水道管が破裂し、60センチメートルの津波が東北地方で観測されたという。今のところ人的被害は報告されていない。

明けて10日、今日の朝方にも宮城県三陸沖を震源とした震度四の地震があった。M6.6。昨日の地震の余震と見られているが、福島県沿岸に発令されていた津波注意報は午前7時半の時点で解除された。

この昨日から今日の朝にかけて宮城県三陸沖で発生した地震は、震源深さ10㎞である。よってここに記録しておく。



宮城県北部で震度5弱の強い地震 都心も大きな揺れ 津波注意報も発令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110309/dst11030911560003-n1.htm

2011.3.9 11:56

 気象庁によると、9日午前11時45分ごろ、東北地方で震度5弱の強い地震があった。気象庁によると、震源地は三陸沖、震源の深さ約10キロ。地震の規模はマグニチュード7・2と推定される。気象庁は東北地方の太平洋沿岸で津波注意報を発令した。

 この地震で、都心でも大きな揺れを観測した。

 各地の震度は次の通り。

 震度5弱=宮城県北部

 震度4=岩手県沿岸北部、同南部、同内陸北部、同南部、宮城県南部、同中部、震度3=秋田県沿岸南部、同内陸南部、山形県村山、福島県中通り、同浜通り

 津波注意報は、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県に発令された。

[転載ここまで]



早朝の宮城で今度は震度4 神奈川、埼玉は震度3 きのうの余震か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110310/dst11031006370003-n1.htm

2011.3.10 07:18

 10日午前6時24分ごろ、宮城県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は牡鹿半島の東130キロで震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・6と推定される。

 気象庁は福島県沿岸に津波注意報を出したが、同日午前7時半、解除したと発表した。9日に宮城県北部で震度5弱を観測した三陸沖を震源とする地震の余震とみられる。

 JR東日本によると、東北・山形・秋田・上越・長野の各新幹線は平常通り運転している。

 また、9日の地震の津波で養殖施設が流された岩手、宮城両県で漁協関係者らは10日、被害状況を確認するための本格的な調査を始める。

 各地の震度は次の通り。 震度4=宮城県石巻市、栗原市、丸森市

 震度3=仙台市、青森市、山形県天童市、福島市、茨城県石岡市、埼玉県加須市、神奈川県二宮町

[転載ここまで]




サムネイル画像→クリックで拡大。再クリックで閉じる。
2011-03-10 10-55-59

Google Earthで震度計を表示させて宮城県三陸沖をズームアップ。3月9日から10日にかけて発生した地震の震源あたりに赤の密集地帯がある。この赤い密集地帯は父島近海の群発地震の時にはなかった。

2010-12-29 22-02-31
2010/12/29にキャプチャした画像。宮城県三陸沖の地震は痕跡すら無い。

以下、例のごとくズームアップし震度計のディテールを表示させてみる。震源深さ10㎞の地震の他にも20~30㎞も見受けられたが、主に震源深さ10㎞の震度計をキャプチャした。

2011-03-10 10-56-15

2011-03-10 10-56-42

2011-03-10 10-57-14

2011-03-10 10-57-34

2011-03-10 10-58-24

2011-03-10 10-58-43

2011-03-10 10-59-10

2011-03-10 11-05-49

2011-03-10 11-05-04

2011-03-10 11-04-49

2011-03-10 11-04-20

2011-03-10 11-01-52

2011-03-10 11-00-58

2011-03-10 11-00-20



次の記事は宮城県三陸沖の地震を受けて、チリ大地震の津波で大きな被害をこうむった三陸沿岸の漁業関係者の心情を表したものであるが、この地震により発生した津波は60センチ程度であり、少々ビビりすぎな印象をうける。この記事はそれこそ、震源深さ10㎞の地震と巨大津波とTPPの関係を色濃く浮かび上がらせるのである。



三陸の浜、広がる不安 漁師「また津波とは…」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110309/dst11030920100020-n1.htm

2011.3.9 20:09

 厳寒の海に養殖施設が乱れて浮かぶ。三陸沖で発生した9日の地震。「また津波が来るとは」。昨年2月のチリ大地震に伴う津波で大きな被害が出た三陸沿岸ではカキやホタテ、ワカメの養殖いかだなどが再び流され、漁業関係者は「被害が少ないといいが…」と不安げに海を見つめた。

 宮城県石巻市の県漁協では、養殖施設が流される様子を映し出すテレビの映像に職員らが見入った。麿有司指導部長は沈んだ声で「かなり被害が出ている」。

 岩手県大船渡市では津波注意報が解除された直後の午後3時ごろ、漁協の漁船数隻がさっそく海に。強い風が吹き付ける中、傾いたり、破損したりした養殖いかだに船を寄せて被害状況を確認した。岩脇洋一組合長(72)は「1年かけて再建したばかりなのに」と疲れた様子で話した。

[転載ここまで]




地震情報、1時間遅延 宮城県の外国人向けメール
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110309/dst11030917350019-n1.htm

2011.3.9 17:35

 宮城県は9日、三陸沖を震源とする震度5弱の地震で、県内在住の外国人向けに災害情報を提供するシステムに遅れが生じ、発生から約1時間にわたってメールが届かないトラブルがあったと明らかにした。インターネット回線の混雑が原因とみられる。

 県によると、システムは日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語に対応。地震などの災害が発生した際に震度や津波、気象の情報などを自分が選んだ言語で無料受信できる。日本人も登録可能で、利用者数は9日現在で2661人。

[転載ここまで]




宮城の地震を受けて、インターネット回線がしばらく不通になったという。核爆発により電磁パルス被害が生じ、インターネット回線に影響が出たとはいえないだろうか。



http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/nuclear.htm
---------------------------------[抜粋]

電磁パルス

核爆発により放出された電磁波により、数千ボルトの電磁パルスが発生。通信、送電、コンピュータ、レーダーなどの機能を一瞬で麻痺させる。特に成層圏で核爆発が発生した場合、影響は広範囲におよぶ。

---------------------------------[抜粋了]




3月9日から10日にかけて発生した宮城県三陸沖を震源とした地震は震源深さ10㎞であった。先月(11年2月)末からテレビ画面には地震速報がちょいちょい流れていて、特に岐阜県飛騨地方を震源とした地震は震度4、M5とそこそこの地震だったのだが、中には震度1の余震すら記事になっているのには驚いた。何か震度1の地震に注目させたかった意図があるのだろうか。この岐阜県飛騨地方の地震に関していえば、幾度となくテレビに地震の速報テロップが流れたのだが、地震速報の中には各都市の震度もしめさず、震源地と震源深さだけに触れるのもあった。これらの、岐阜県で飛騨地方で起きた地震も震源深さ10㎞である。



岐阜県飛騨地方で震度4、M4・9
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/dst11022702330006-n1.htm

2011.2.27 02:31

 気象庁によると、27日午前2時22分ごろ、岐阜県飛騨地方で地震があった。震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は4・9と推定される。この地震による津波の心配はないという。

 震度3以上が観測された地域は以下の通り

【震度4】岐阜県飛騨

【震度3】長野県南部

 震度3以上が観測された市町村は次の通り

【震度4】高山市

【震度3】木曽町、飛騨市

[転載ここまで]



岐阜で震度4が2回
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/dst11022708370008-n1.htm

2011.2.27 08:36

 27日午前2時19分ごろと同5時38分ごろ、岐阜県で震度4の地震があった。気象庁によると、いずれも震源地は岐阜県飛騨地方で、震源の深さは1回目の地震が約10キロ、2回目はごく浅い。地震の規模はそれぞれマグニチュード(M)4・9と5・4と推定される。

 1回目の地震以降、岐阜県飛騨では余震とみられる震度2や1の地震が相次いだ。

 午前5時38分ごろにあった地震の各地の震度は次の通り。

 震度4=高山市、高山市桐生町、高山奥飛騨温泉郷、高山市丹生川支所、高山市朝日町、高山市高根町、高山市上宝町、飛騨市神岡町、中津川市加子母町(岐阜)▽震度3=富山市今泉、富山市役所(富山)輪島市、輪島市門前町(石川)王滝村、王滝村役場、木曽町開田、木曽町日義(長野)高山市丹生川、高山市清見町、高山市一之宮町、白川村役場、飛騨市など(岐阜)名古屋市瑞穂区、名古屋市南区(愛知)

[転載ここまで]



地震続く岐阜・飛騨、早朝また震度3
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110228/dst11022807560000-n1.htm

2011.2.28 07:55

 28日午前4時3分ごろ、岐阜県で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は岐阜県飛騨地方で、震源の深さは約10キロ。マグニチュードは3・8と推定される。

 各地の震度は次の通り。

 震度3=高山桐

[転載ここまで]



岐阜・飛騨、白昼も地震、震度2
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110228/dst11022812080005-n1.htm

2011.2.28 12:07

 28日午前11時33分ごろ、岐阜県で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は岐阜県飛騨地方で、震源の深さはごく浅い。

 各地の震度は次の通り。

 震度2=高山桐生、高山奥飛騨温泉郷(岐阜)▽震度1=王滝(長野)高山(岐阜)など

[転載ここまで]



岐阜また地震、震度1「なお警戒を」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110302/dst11030208130002-n1.htm

2011.3.2 08:12

 2日午前2時16分ごろ、岐阜県の高山、飛騨神岡などで震度1の地震があった。気象庁によると、震源地は岐阜県飛騨地方で、震源の深さは約10キロ。

 岐阜県飛騨地方周辺では、27日に震度4を2回観測するなど連日、地震が相次いでおり、活動は徐々に弱まっているとみられるが、気象庁は「1週間程度は警戒が必要」としている。

[転載ここまで]



今日までに宮城県三陸沖、岐阜県飛騨地方を震源とする地震以外でも宮崎、和歌山、熊本で地震が発生している。震度は1ないし2で、大した地震ではないのだが、これらの地震も震源深さ10㎞で発生している。



未明、宮崎県で震度2
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110304/dst11030408280000-n1.htm

2011.3.4 08:27

 4日午前2時51分ごろ、宮崎県で地震があり、小林で震度2を観測した。気象庁によると、震源地は宮崎県南部で、震源の深さは約10キロ

 各地の震度は次の通り。

 震度2=小林(宮崎)▽震度1=小林市役所(宮崎)など

[転載ここまで]



和歌山で震度2
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110305/dst11030509070000-n1.htm

2011.3.5 09:06

 5日午前6時51分ごろ、和歌山県湯浅町で震度2、広川町で震度1の地震があった。

 大阪管区気象台によると、震源地は和歌山県北部で、震源の深さは約10キロ

[転載ここまで]



熊本で震度2、連続3回
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110309/dst11030914270015-n1.htm

2011.3.9 14:25

 9日午後0時59分ごろと午後1時1分ごろ、午後1時3分ごろの3回、熊本市などで震度2の地震があった。気象庁によると、震源地はいずれも熊本県熊本地方で、震源の深さは約10キロ

 午後0時59分の地震による各地の震度は次の通り。

 震度2=熊本植木、菊陽、益城、合志御代志(熊本)▽震度1=熊本、菊池(熊本)など

[転載ここまで]



これら、日本各地で発生する震源深さ10㎞の地震による人的被害は一切報告されていない。地震速報のテロップにしろ、震度1の地震すら記事にする扱い方にしろ、メディアが大げさに騒ぎ立てている節がある。だからこそ、不自然に思えてくるのである。これらの地震はTPPへの態度を明確にしない日本政府に向けてデモンストレーションともいえないか。


関連記事
スポンサーサイト



Tag:陰謀論 闇政府 人工地震 プロジェクト・カニキン 地下核実験 父島近海 宮城県三陸沖 

Category:震源深さ10キロメートルの地震とTPPと311東日本大震災

comment(3trackback(0

『向こう6日間アジア太平洋地域で地震兵器の攻撃が続く』~ベンジャミン・フルフォードの予言が本当に起こっていた!?2

2011/01/04(Tue) 05:37

『向こう6日間アジア太平洋地域で地震兵器の攻撃が続く』~ベンジャミン・フルフォードの予言が本当に起こっていた!?





2010年12月22日の小笠原地震(M7.4、震度4、震源深さ約10キロメートル)に際し、ベンジャミン・フルフォードがブログで『向こう6日間アジア太平洋地域で地震兵器の攻撃が続く』と警告を発していたのだが、実際に群発地震が父島近海で起こっていたことを、先のブログエントリーで示した。

グーグルアースのキャプチャ画像で示したとおり、22日から28日にかけて父島近海でM4~6の地震が50回以上記録されている。日本で地震予知ができるのは、駿河湾付近からその沖合を震源とするM8クラスの地震(いわゆる東海地震)だけだという。すなわち、父島近海に群発地震が起こるという未来予測は不可能だとも言える。しかし、興味深いのが、父島近海の群発地震は殆ど震源深さ10キロメートル付近で発生しているのである。

実は、父島近海の群発地震以前にも、震源深さ10キロメートルの群発地震はガラパゴス諸島やプエルトリコ、アデン湾(イエメン沖合)で発生しているのである。とかく、震源深さ10キロメートルの地震は09年3月頃から地球全域で発生しているという。


2つの群発地震(ガラパゴス諸島とプエルトリコ)
http://119110.seesaa.net/article/115735499.html
海嶺の異変
http://119110.seesaa.net/article/116110188.html
世界の地震と震度10km地震の分布の比較
http://119110.seesaa.net/article/119397180.html


アラビアプレートで何かが起きている?: アデン湾で観測されている異常な群発地震
http://oka-jp.seesaa.net/article/169456150.html


yemen-earthquakes-connect-the-dots.jpg

yemen-earthquake-swarm-depths.jpg


[前略]
イエメンの沖合いで何かが起きているのだろうか?
11月14日の早くから、かなりの数の群発地震が発生しており、それは現在(11月14日の午後)も進行している。

イエメンの沖合のアデン湾と紅海が重なり合う海域で、マグニチュード 4.5から 5.4に渡る規模の自信が総計で 30回以上観測されているのだ。

震源の深さは多くが 10キロメートルだった。これは詳細に見てみると、実に何か異常な感じが見受けられる興味深い現象だ。なぜかというと、今回の群発地震のうちの 20の地震が正確に 10.0キロメートルちょうどの深さで発生しているのだ。

これらの群発地震は、石油と貨物輸送のルートでは世界でもっとも活発な航路の中央で現在も発生し続けている。
(以下省略)
[抜粋了]



CIAとMI6の情報が正しかったとするならば、自然発生的な地震というより、ある意図をもって発生させた人工地震と見るべきなのかもしれない。ベンジャミンの言葉を借りれば、父島近海の震源深さ10キロメートルの群発地震は『地震兵器の攻撃』なわけで、ともすれば09年3月から地球全域で発生している震源深さ10キロメートルの地震全てが、地震兵器の攻撃で発生したとも言えるのではないか。



「地下10km地震の謎」:厳密に地下深部10kmで起こる地震
http://quasimoto.exblog.jp/13680540/

2010年 11月 22日

みなさん、こんにちは。

プレートテクトニクス理論によれば、地震というものは大陸のプレートの沈み込みによる圧力から引き起こされると考えられている。それゆえ、散発地震や群発地震はさまざまな深さで起こる。ところが、最近になって「厳密に地下10kmの深さ」だけで生じている地震が報告されるようになって来たという。

[中略]

まあ、私の個人的憶測では、2つの可能性が考えられる。

(1)まず第一は、例のアラスカのHAARPによる地震の誘発が原因であるというもの。HAARPには電磁場パワーにいくら大規模とはいえ上限がある。そのため、やたらめったらと地下深部にまで到達できるほどの電磁波を放出することは出来ない。したがって、ある深さまで一様に電磁照射することは可能だが、せいぜい地下深部10kmが限度だろうと見る。

(2)第二は、アーロン・マッコラムの話(「アーロン・マッコラム」インタビュー:「開けごまー」シーゲートが開く!!)にあったように、米軍NWOイルミナティーとグレイエイリアン(ロングノーズグレイ)の秘密の共同地下基地があると言われている。理由は分からないが、この建設を急ピッチで行っているという可能性である。

まず(1)の可能性では、その場所をどうして電磁放射する必要があるのか特に理由はないように思える。エイリアンの地下基地を地震を誘発して破壊工作しているのかどうか、この可能性以外には無意味のように見える。なぜならHAARPを所有している米軍NWOイルミナティーと地下基地のエイリアンはお仲間と考えられているからである。

(2)の場合は、アデン湾の地下のどこかに存在すると言われているが、それがこの辺りだったのかもしれない。群発地震が線上にかつ平行に起こるということは地球物理学的にみて非常にめずらしいし、普通の自然現象としてはあり得ないからである。おそらく、世界中の似たような地形を持つ海底において同じような基地建設が行われているのではないかと考えられる。

まあ、そんなわけで、私個人の妄想としては、2012年のNWO新世界後の世界のためにその筋の人々が今必死で地下基地を建築中なのではないかという方が可能性が高いと感じる。

はたして真相はどのようなものであろうか? 今後を観察して行く他はない。
[抜粋了]



一体、誰が、何をやっているのだろうか。

関連記事

Tag:陰謀論 闇政府 人工地震 プロジェクト・カニキン 地下核実験 父島近海 宮城県三陸沖 

Category:震源深さ10キロメートルの地震とTPPと311東日本大震災

comment(0trackback(0

『向こう6日間アジア太平洋地域で地震兵器の攻撃が続く』~ベンジャミン・フルフォードの予言が本当に起こっていた!?

2010/12/30(Thu) 02:27

2010年12月22日、小笠原諸島・父島近海を震源とする震度4の地震があった報じられた。



小笠原地震:太平洋プレートの内部が震源…気象庁
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20101222k0000e040012000c.html

 22日午前2時20分ごろ、東京都の小笠原諸島・父島近海を震源とする地震があり、父島や母島で震度4を観測した。気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は7.4と推定される。

 この地震で気象庁は小笠原諸島に津波警報を、東京都・伊豆諸島と静岡県、愛知県外海、三重県南部、和歌山、徳島、高知、宮崎各県、鹿児島県の種子島屋久島地方、同県の奄美諸島・トカラ列島に津波注意報を発令。東京都・八丈島で60センチ程度の津波が観測されたのをはじめ、午前3時前から同6時半ごろにかけて、和歌山県串本町や高知県室戸市など太平洋沿岸の各地で津波が観測された。警報や注意報は午前7時20分までにすべて解除された。

 気象庁の横山博文地震津波監視課長は記者会見で「記録が残る1923年以降、この地域で起こった震源の浅い地震としては最大規模。しばらくはM6クラスの余震が起き、津波が発生する可能性があるので注意が必要」と説明した。

 主な各地の震度は次の通り。

 震度4=東京都小笠原村

 震度2=東京都千代田区、国分寺市、岩手県矢巾町、宮城県石巻市、山形県中山町、福島市、茨城県常陸太田市、栃木県岩舟町、さいたま市大宮区、千葉市中央区、横浜市神奈川区、新潟県南魚沼市、山梨県忍野村など【飯田和樹】

 ◇
 気象庁によると、今回の地震の震源周辺は、太平洋プレート(岩板)がフィリピン海プレートの下に沈み込んでおり、地震の多発地帯に当たる。通常、二つのプレートの境界で大きな地震が発生することが多いが、今回は太平洋プレートの内部で起きた。北東-南西方向に引っ張る力が働いて断層が垂直方向に動く「正断層型」だった。

 東京大地震研究所の佐竹健治教授(地震学)は、プレートが沈み込み始める前の、海底の浅い場所で起きた「アウターライズ地震」と指摘する。「この地震がM7規模で起きることは、小笠原近海では珍しい」と話す。同種の地震では、三陸沿岸を中心に津波で3000人以上の死者・行方不明者が出た1933年の三陸沖地震(M8.1)などがある。【八田浩輔】

毎日新聞 2010年12月22日 10時19分(最終更新 12月22日 11時18分)
[転載ここまで]



小笠原諸島の地震が報じられた2010年12月22日、ベンジャミン・フルフォードがブログで意味深な記事を配信した。



12/22/2010
昨夜の地震について事前に知らせれた、向こう6日間アジア太平洋地域で地震兵器の攻撃が続く

2010年12月21日にCIAとMI6の両機関から「明日日本で地震が起こる」と言われた。彼らの予測通り小笠原諸島で震度7.4の地震があった。同じ情報源によると、これから6日間アジア太平洋の火山地帯で地震が続くと言われた。この攻撃はパパブッシュやロックフェラー勢力の命令で起きていうことだ。

新しい金融システムをめぐる交渉の一環としてこの攻撃が起きている。もしこれらの地震攻撃で大量の死者が出たならば、米連銀の持ち主たちへの暗殺命令が出ると秘密結社筋が警告している。この地震兵器はHAARPではなくWilhelm Reichが開発した機械によって起こされている。パパブッシュがReich氏を拷問して機械の作り方を教えてもらったとその情報源が言う。

また新金融システムに向けての準備としてOITCと名乗る世界の金融を監督している団体のトップR.C.Damや米連銀のハイレベルエージェントだと思われるSoush Sauorenがカンボジアで逮捕された。

http://www.phnompenhpost.com/index.php/2010122045522/National-news/pair-from-dubious-firm-charged.html

この逮捕は2009年イタリアで束縛された1345億ドルの債権を持っている日本人事件と深く関連している。この逮捕劇が欧米エリート層の粛正の前触れだと言われている。またペンタゴン筋によるとアメリカの秘密政府だと思われる外交評議委員会が近いうちに解散される。「アメリカには秘密政府が必要ない」とペンタゴンの幹部が言う。

Advance warning received about December 21st, 2010 7.4 magnitude earthquake in Japan, same sources warn of 6 days of earthquakes in Pacific ring of fire

Sources within both the CIA and MI6 called us December 21st warning of an imminent attack on Japan using an earthquake weapon. Just as they predicted, a series of earthquakes culminating with a 7.4 magnitude quake in Japan took place. They are saying a series of earthquakes is due to shake the Pacific ring of fire over the coming six days. The technology being used in this case is not HAARP but rather a technology George Bush Senior obtained by torturing Wilhelm Reich to death, the sources say.

The earthquake attacks are linked to the negotiations for a new financial system, the sources say. The move towards this system will be preceded by a major purge of the Western power elite, pentagon sources say.

The first step towards this took place with the arrest in Cambodia of R.C Dam and Soush Saouren, leaders of a fraudulent organization known as the OITC or Office of International Treasury Control.

http://www.phnompenhpost.com/index.php/2010122045522/National-news/pair-from-dubious-firm-charged.html

These arrests are the first in what is expected to be a major series of high profile arrests linked to the illegal detainment and seizure in June of 2010 of two Japanese equipped with diplomatic passports and carrying $134.5 billion worth of bonds. The bonds were stolen by Italian Treasury police agents working for the P2 Freemasonic Lodge. Senior Italian officials subsequently tried to cash the bonds with the UN, the government of China and with the US Senate Finance Committee.

Pentagon sources have also said that in relation to this the Council on Foreign Relations will be soon disbanded. “The US does not need a secret government,” they said. This will become major corporate media news starting in January and going on through August.

Posted at 12:25 | Permalink | Comments (29) | TrackBack (0)

http://benjaminfulford.typepad.com/
[転載ここまで]



※サムネイル画像はクリックで拡大。再クリックで閉じる。
2010-12-29 22-32-33
グーグルアースのキャプチャ画像の赤丸は地震計で丸の大きさで震度を表している。小笠原諸島の父島、母島近海に地震計がやたらと密集しているのが見て取れる。日本列島周辺を見ても、地震計がここまで密集しているのは小笠原諸島の父島近海だけである。

2010-12-29 22-28-22
ズームアップ。群発地震が発生しているのは父島、母島から東に100キロぐらい離れた位置になる。

2010-12-29 22-03-45
さらにズームアップ。続いて地震計のディテールを表示させてみる。

2010-12-30 1-44-16
2010/12/29 M4.8 震源深さ10㎞

2010-12-30 1-44-29
2010/12/24 M4.8 震源深さ10㎞

2010-12-30 1-44-46
2010/12/25 M4.8 震源深さ10.10㎞

2010-12-30 1-45-02
2010/12/23 M5.1 震源深さ10.60㎞

2010-12-30 1-45-14
2010/12/23 M4.9 震源深さ10㎞

2010-12-30 1-45-48
2010/12/22 M5.0 震源深さ9.50㎞

2010-12-30 1-42-51
2010/12/23 M5.1 震源深さ9.90㎞

2010-12-30 1-43-01
2010/12/23 M4.8 震源深さ10.20㎞

2010-12-30 1-43-13
2010/12/22 M6.3 震源深さ11㎞

2010-12-30 1-43-29
2010/12/25 M5.1 震源深さ10.60㎞

2010-12-30 1-43-44
2010/12/23 M5.0 震源深さ10.50㎞

2010-12-30 1-43-55
2010/12/23 M4.7 震源深さ10.10㎞

2010-12-30 1-40-58
2010/12/23 M5.2 震源深さ10.60㎞

2010-12-30 1-41-09
2010/12/25 M5.1 震源深さ10㎞

2010-12-30 1-41-44
2010/12/23 M5.0 震源深さ10㎞

2010-12-30 1-41-56
2010/12/26 M4.8 震源深さ10㎞

2010-12-30 1-42-07
2010/12/27 M4.4 震源深さ10㎞

2010-12-30 1-42-25
2010/12/25 M5.1 震源深さ28.40㎞


驚いたことに、これらの群衆地震は、そのほとんどが12月22日から29日にかけて発生しているのである。『これから6日間アジア太平洋の火山地帯で地震が続く』というCIAとMI6の情報通りの事が現実に起こっているのである。

日本の技術で地震予知ができるのは、現在のところ(場所)駿河湾付近からその沖合いを震源とする、(大きさ)マグニチュード8クラスのいわゆる「東海地震」だけだという。(※)気象庁が小笠原諸島・父島近海の群発地震を予知することは不可能ということになる。

ここまで短期間に地震が群発することなどあるのだろうか。CIAとMI6の情報による不可能な予知が現実のものとなった。ベンジャミンの見立て通り、地震兵器で小笠原の群発地震が引き起こされたとするならば、現日本政府は超科学兵器の恫喝にあっているということか。

関連記事

Tag:陰謀論 闇政府 人工地震 プロジェクト・カニキン 地下核実験 父島近海 宮城県三陸沖 震源深さ10㎞ 

Category:震源深さ10キロメートルの地震とTPPと311東日本大震災

comment(0trackback(0


▲このページのトップへ